京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up4
昨日:9
総数:647369
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

生徒十訓バッチリ週間・保健体育委員会

 保健体育委員会の取り組みで、昼休みに仲良く楽しく「王様ドッヂボール」を行いました。今日は2年生の部で、クラス対抗で元気にドッヂポールをしました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部パルスプラザコンサート

 9日(日)にパルスプラザにおいて伏見区の8校が参加してコンサートがありました。本校は「ブルースカイ」「花は咲く」「リトルマーメイドメロディ」を演奏しました。
画像1
画像2
画像3

ベルとともに授業開始(ベル着)

 生徒十訓バッチリ週間1日目、ベル着ができているのでチャイムとともに授業がスタートできています。
画像1
画像2

今週は「生徒十訓バッチリ週間」

 今日から金曜日まで「生徒十訓バッチリ週間」です。挨拶のこと、時間のこと、授業のこと、集団行動のこと・・・10の項目をしっかり守れるよう行動しましょう。廊下には文化委員会の作成したポスターが掲示されています。
画像1
画像2

3年生私立入試事前指導

 私立入試を直前にひかえ、3年生は入試に関する事前の確認を行いました。寒い日が続いていますが体調に注意し、当日はベストを尽くして問題や面接に臨んで下さい。
画像1
画像2

数学科研究授業

 7日(金)6限、1年生において数学科の研究授業を行いました。単元は「資料の活用」で、階級値について「握力」の資料を活用して考えました。
画像1
画像2

3年生を送る会の歌練習(2年)

 5限、2年生は体育館で「3年生を送る会」の歌練習をしました。音楽の授業でも各学年が歌の練習をしています。全校生徒の力で素晴らしい「送る会」が実現することを願っています。
画像1

後期第4回代表・専門委員会

 5日(水)放課後、後期第4回代表・専門委員会が行われました。来週実施される「生徒十訓バッチリ週間」における各委員会の取り組みについて確認しました。3年生は今回の委員会が最終となりますが、活動は最後まで続きます。
画像1
画像2

委員会ミーティング

 4日(火)放課後「委員会ミーティング」がありました。来週予定されている「生徒十訓バッチリ週間」の各委員会での取り組みについて話し合いました。
画像1

2年生学習確認プログラム

 2年生は3日(月)と4日(火)に学習確認プログラムを行っています。今まで学習してきたところの復習問題です。わからなかった箇所は、確実に解けるように教科書や予習シートで振り返っておきましょう。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp