京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up23
昨日:109
総数:740958
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

いよいよ府大会が始まります!

今日から府大会が始まります。近畿大会出場に向けて精一杯がんばってください!
 ・陸上競技     7/28,29 西京極陸上競技場
 ・水泳競技     7/28,29 京都アクアアリーナ
 ・女子バレー    7/29,30 三段池公園総合体育館
 ・体操       8/1     向日市民体育館
 ・テニス      7/25,26 同志社国際中学校

夏季選手権大会〜テニス・体操〜

女子体操では個人総合優勝および種目別(ゆか・跳馬・平均台)でも優勝を成し遂げました。男子テニスではダブルス・ベスト8、シングルス・ベスト16という結果をでした。本当によくがんばりました。府大会でもがんばってください!
画像1画像2

全学年夏休み学習会

今週の月曜日から各学年で学習会を実施しています。それぞれ午前(3年は午後も)中、一生懸命に学習に取り組んでいます。しっかり生活のリズムをととのえながら、充実した夏休みを送ってください!
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会〜女子バレーボール部3〜

29,30日行われる府大会でも優勝して、次のステップである近畿大会に出場できるようにがんばってください!
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会〜女子バレーボール部2〜

本日、横大路体育館で準決勝・決勝が行われました。準決勝の相手は七条中学校でした。序盤からリードを保ち、2−0で勝利することができました。いよいよ、決勝です。決勝の相手は双ヶ丘中学校です。1セット目は、ペースをつかめず、逆に相手にリズムを奪われとられてしまいました。逆に2セット目は、序盤からペースをつかみ、取り返すことができました。いよいよ最終セットは、リードを奪われる苦しい展開でしたが、25−23でとり、2−1で優勝することができました。本当におめでとうございます。29、30日に福知山で行われる府大会でも優勝目指してがんばってください!!
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会〜女子バレーボール部〜

21,22日に2・3・4回戦および準々決勝が行われました。2回戦は近衛中学校を2−0で、3回戦は開睛中学校を2−0、4回戦は嵯峨中学校を2−0で快勝し、いよいよ準々決勝の相手は花山中学校でした。序盤からペースをつかみ、2−0で快勝しました。いよいよ明日は準決勝・決勝です。優勝目指して、最後の最後まで全力でがんばってください!!期待しています。
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会〜サッカー部〜

20日(土)に桂中学校において3回戦が行われました。対戦相手は音羽中学校でした。前半からがんばってよく攻めましたが、なかなか得点できず、一進一退の攻防が続きましたが、残念ながら、得点することができず、0−0でPK戦になりました。あと一歩およばず4−5で敗退しました。残念な結果でしたが、本当によくがんばったと思います。
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会〜ソフトボール部〜

20日(土)に樫原中学校において行われました。1回戦の対戦相手は勧修中学校でした。一進一退の攻防が続きましたが、7−6で勝利することができました。しかし、2回戦の樫原中学校には0−9で敗退してしまいました。この悔しい思いを新チームでも忘れず、がんばってください!

画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会〜男子バレーボール部〜

21日(日)に洛水中学校において1回戦が行われました。対戦相手は洛水中学校でした。1セット目からがんばりましたが、残念ながら、あと一歩およばず0−2で敗退しました。人数は少なくなりますが、この悔しい思いを新チームでも忘れずがんばってください!

画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会〜卓球部〜

20日(土)に伏見港体育館において団体戦が行われました。対戦相手は上京中学校でした。第一試合はがんばってとりましたが、残念ながら残り3試合に敗退し、1−3で敗退しました。個人戦ではブロック大会でベスト16に入り、23日に全市決勝大会が行われます。がんばってください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 1・2・3・4・月1・総の授業
3年私立入試事前指導
3月分給食申込締切日(1,2年)
2/10 私立入試
2/11 建国記念の日
PTA関連
2/10 学校保健委員会15:30〜
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp