![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:29 総数:496725 |
天龍寺見学![]() ![]() 豆まきが始まると,子ども達は豆まきの様子を楽しそうに見学し,福をたくさんいただきました。今年の恵方は東北東です。おいしく恵方巻きと福豆をいただきましょう。 木工教室!!![]() ![]() ![]() 木工教室では,京都木材協同組合の方にお越しいただき,「木材は再生可能エネルギーであること」「森林サイクル(植える,育てる,伐採する,また植える)を循環させることは,地球温暖化防止に貢献すること」を学びました。また,圧縮された木材をお湯に入れる実験では,予想以上に膨張する木材を見て子どもたちは驚きの声をあげていました。 4年生から様々な形で木材について学んできた子どもたち。今日の学習を通して,また一つ木に親しみ,木を大切にする心を育ててくれたのではないかと思っています。 お世話になりました京都木材協同組合の皆様,ありがとうございました。 2月になりました。
2月になりました。今日は朝会と広沢タイムがありました。
朝会では,今日の節分にちなんで岸田蘭子校長先生から「節分という季節の変わり目の日にあたり,4月に立てた学年目標をもう一度振り返り,春に向かって一年のしめくくりをしっかりとしていきましょう。」といった主旨のお話がありました。 広沢タイムでは,3年生よる詩の朗読がありました。色々な作者の中から好きな一遍選び, 絵とともに書き写したものをスクリーンで映しながらそれを堂々と暗唱することができました。発表後の他学年からの感想では,詩の内容に関する意見や暗唱の仕方のよかった点などの意見が出ていました。 ![]() ![]() ふきのとうコンサートがありました。
2月1日(土)に広沢小学校体育館でPTA主催の恒例の「ふきのとうコンサート」が開催されました。当日は,佛教大学附属幼稚園の園児たち,広沢小学校3年生,嵯峨中学校吹奏楽部,北嵯峨高校吹奏楽部,そしてブラスバンド・コリーズのみなさんの出演があり,会場は素敵な音色に包まれ,心癒されるひと時となりました。
かわいい園児たちの歌や合奏に大きな拍手が起こり,コリーズのみなさんと3年生の子どもたちのカホンのコラボによる「風になりたい」は,元気な子どもたちの音に本物の音楽が合わさってそれは見事なものでした。嵯峨中学や北嵯峨高校のみなさんによる若々しい演奏は,見ていて本当に楽しいものでした。コリーズの皆さんの音楽は,大人も子どもたちも楽しめるもので,会場中に楽器の音色が響き渡っていました。 このような素敵なコンサートを開催するにあたり,出演にいただいたブラスバンド・コリーズ,北嵯峨高校吹奏楽部,嵯峨中学吹奏楽部,佛教大学附属幼稚園の皆様,本当にありがとうございました。また,前日より色々とご準備等していただきましたPTAの皆様,本当にありがとうございました。そして,地域の皆様,たくさんのご来場ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|