![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:42 総数:489125 |
ごみ0の取り組みをしました!![]() ![]() ![]() ごみ0の取り組みをしました! その2
1・2年生とあおぞら学級は,校内で雑草を抜いたり落ち葉や枯れ枝を拾ったりして,ごみ袋いっぱいにごみを集めてくれました。
3・4年生は,丸太町通りの北側を,5・6年生は,丸太町通りの南側,有栖川付近を清掃しました。たばこの吸い殻や紙くず,壊れた傘など,いろいろなごみがごみ袋いっぱいに集まりました。 みんなで学校や校区をきれいにして,気持ちもすっきり。今週は,創立40周年の行事があるので,さわやかな気持ちで記念日を迎えられそうです。 暑い中,地域の皆さん,PTAの皆さんありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 地域の古墳を知ろう![]() ![]() ![]() イングランドの丘にて。![]() ![]() ![]() [14時42分] 学校探検をしたよ!
9日(木)の3時間目,1年生と2年生が学校探検をしました。
1年生の手をつなぐ2年生の表情は,責任感からかすっかりお兄さん・お姉さんになっていました。1年生は,広い学校内を案内され,色々な場所や物に興味がいっぱい。 1年生と2年生が一緒に活動することで,とても仲良しになりました。 ![]() ![]() ![]() 記念写真。![]() ![]() ![]() [10時25分] 給食試食会
5月8日(水)PTA主催で,1年生保護者対象の給食試食会がありました。
給食の試食に先立ち,体育健康教育室指導主事の尾松廣明先生から,現在の食の問題や食べることの大切さなど,子育てをするにあたり,大変勉強になるお話をたくさん聞かせていただきました。 その後,1年生の給食の準備の様子を参観し,試食へ。「おいしかったです。」という保護者の声をたくさんいただきました。 ![]() ![]() 6年生 修学旅行へ出発!![]() ![]() ![]() 朝の「声かけ運動」
5月2日(木),たくさんの保護者の方が朝の登校時,子どもたちの登校の様子を見守り,「おはようございます。」と声をかけてくださいました。子どもたちも少し照れながらも「おはようございます!」と笑顔で挨拶を返していました。
![]() ![]() 宿舎にて出発式。
出発式を終えて,宿舎をあとに。大鳴門橋へ向かいます。
[8時16分] ![]() |
|