|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:80 総数:921327 | 
| 27日(金) 来年も素晴らしい年になりますように 心せわしい年の暮れを迎え,何かとご多用とは存じますが,皆様お体にお気を付けてお過ごしください。健やかなる新年をお迎えになられますよう,心よりお祈り申し上げます。 【学校閉鎖日は,12月30日〜1月3日です。】 26日(木) ワックスがけ  26日(木)葉牡丹をいただきました  ありがとうございました。 25日(水)校内整備   図書室や玄関周りもきれいになりました。 先日優勝したタッチフットボール部のトロフィを飾りました。 他にも,陸上やバレーボール,野球をはじめ,スポーツの分野では 校内外でたくさんの子どもたちが活躍をしてくれました。 24日(火)ピロティ側溝工事 23日(日)タッチフットボール部 優勝!
23日(日)チェストナットリーグ秋季リーグ戦でA・Bブロックの代表が対戦する決勝戦が大阪のエキスポフラッシュフィールドで行われました。赤のユニフォームの二条城北小学校レッドスターズは,3年連続の決勝戦進出です。試合は,一進一退の激しい攻防戦が繰り広げられ,スコアは0−0。結果,両チームとも優勝となりました。おめでとうございます。 本校からは,大応援団がスタンドに陣取り,フィールドの選手に大声援を送りました。ありがとうございました。    22日(日)キャンドルナイト
元待賢小学校でイベントが開催されました。いろとりどりのキャンドルによって幻想的な世界が運動場いっぱいに広げられました。    12月20日・水菜とつみれのはりはりなべ
 ★☆★今日の献立★☆★ ごはん・牛乳・水菜とつみれのはりはり鍋・ひじきの煮つけ 「みずなとつみれのはりはりなべがおいしかったです。理由は,みずなのシャキシャキとつみれがあっていたからです。また,作ってください。楽しみにしています。」 ・・・・・・6年生の感想から ※今日の水菜は,滋賀県産です。つみれは,みんなで釜のまわりに集まり小さく丸めて入れていきました。 ※今日で今年の給食は,終わりです。来年の給食は,1月8日(水)からです。 ★子どもたちの下校時を見守っている管理用務員さんから,きいた話です・・・ お迎えにきている保護者の方から,祖父母の方が本校のホームページを とても楽しみに見てくださっていると・・・孫がこんなことをしているんやなあ とか,毎日の給食でこんなん食べてるんやなあとか・・・ お孫さんとの楽しい話題にしていただいているのですね・・・うれしいです。 どうぞ,これからもよろしくお願いいたします。    12月19日・かぶらとおあげのたいたん
 ★★★今日の献立★★★ とりめし・牛乳・ほうれん草とじゃこのいためもの・かぶらとおあげのたいたん 「とりめしがおいしかったです。なぜかというと,しいたけがだいすきで,おいしかったからです。あと,いっぱいはいっていてよかったです。」・・・・・2年生の感想から 「かぶらとおあげのたいたんがジューシーでした。」・・・・・3年生の感想から ※今日のかぶらは,京都産です。    19日(土)手作り遊び大会
「空気砲」「ボーリング」「ジェスチャーゲーム」「まとあてゲーム」「紙飛行機とばし」「豆つかみ」「玉入れ」など,子どもたちが考えたゲームがいっぱいです。前半・後半組に分かれて,遊びを楽しみました。   | 
 | |||||||||||