![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:8 総数:647441 |
私学願書点検始まる:3年
私立高等学校の願書点検が始まりました。それぞれの学校に振り分けられた願書がテーブルに山積みです。一人一人の願書を点検するので、随分時間がかかります。いよいよ、受験も間近です。緊張感が漂ってきます。最後の追い込みしっかりと!私学が終了した後は、今度は前期公立の願書の点検となります。しっかり、期日を守ることが大切です。
![]() ![]() 元気な声:部活動
寒いと感じているのは、大人たちだけかなと思うほど、放課後になると生徒の元気な声が、グランド・体育館から聞こえてきます。頼もしい声です。長い冬、しっかり鍛えてください。春に大きな芽が出ること期待しています。
![]() ![]() 2年生修学旅行近づく
2年生の修学旅行(スキー)が近づいてきました。廊下には文化委員会が作成した「修学旅行を成功させよう!」のポスターが掲示されています。風邪をひかないように体調管理に心がけましょう。
![]() 大寒の活け花
毎日厳しい寒さが続いています。紫色の菊が美しく映える活け花を地域の方が活けて下さいました。廊下や階段の踊り場にも美しい花が咲いています。
![]() 技術・家庭科(技術分野)研究授業
14日(火)6限、技術科でコンピュータを用いた研究授業が行われました。題材は「プログラムを作成してセンサカーを動かそう」で、実際にセンサカーを使ってプログラムを作成し、計測・制御を行うという学習を行いました。
![]() ![]() 大会始まる:ラグビー部
ラグビー部の大会が始まった。第1試合目が11日、吉祥院グランドにて行われた。いわゆる、3年生が引退したあとの新人戦だ。本校チームは、まさに1年生だけの新チームだ。結果は、完敗。まだまだ、体は小さいものの闘志溢れる試合を見せてくれた。たくさんの保護者の方も応援に駆けつけていただき、これからが楽しみなチームだ。悔しさをバネに、さらに頑張ってほしい。第2戦が18日、そして、第3戦が25日にそれぞれ行われる。ともに、強豪チームとの対戦となる。活躍期待します。
![]() ![]() ![]() 後期第3回代表・専門委員会
放課後、後期第3回代表・専門委員会が行われました。サードステージのこれからの取り組みについて話し合いました。
![]() ![]() 「生徒十訓の日」・一生懸命掃除をします
生徒十訓のひとつに「一生懸命掃除をします」という項目があります。今日は代表・専門委員会の日ですが、部活動が始まるまで中庭の掃除を自主的にしてくれている部員の姿が見られました。
![]() 1,2年生休み明けテスト(国語・英語)
6限、1年生と2年生は国語科と英語科の休み明けテストを実施しました。冬休み中の課題がしっかりマスターできていたでしょうか。みんな真剣にテストに臨んでいました。
![]() ![]() 生徒十訓の日:啓発活動
毎月10日を「生徒十訓の日」と定め、生徒会が中心となって、啓発活動を行っています。今日も寒い朝の中、早くから挨拶運動や呼びかけ運動が行われました。また、放送による生徒十訓の唱和も行われました。今年度もあと僅かです。生徒十訓をしっかり意識して、行動に表したいものです。向中生の素直さと底力に期待したいです。
![]() ![]() ![]() |
|