京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:34
総数:913927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

11月19日・カリフラワーのホットマリネ

 ★★★今日の献立★★★
黒糖コッペパン・牛乳・ポークビーンズ・カリフラワーのホットマリネ

「ポークビーンズがおいしかったです。なぜかというと,だいずとぶたにくがすごくやわらかかたので,かみやすくておいしかったです。」・・・・・2年生の感想から

「カリフラワーのホットマリネがおいしかったです。なぜかというと,さっぱりしていて,とてもおいしかったからです。」      ・・・・・1年生の感想から

「こくとうコッペパンとぎゅうにゅうをまぜてたべたら,おいしかったです。カリフラワーのホットマリネがにがてだけれど,がんばってたべました。」・・・1年生の感想から

※今日のたまねぎ・にんじんは,北海道産・キャベツは,京都産・カリフラワーは,徳島県産です。

※ランチルームでは,「カリフラワーってどんな味やったかなあ?」といいながら,食べている子が多かったです。ブロッコリーに比べると,あまり,なじみがないようです・・
「おじいちゃんちで,作ったはるし,知ってるよ」と言う子もいました。
画像1
画像2
画像3

19日(火) 堀川商店街をさぐる・総合 3年

 3年生が,堀川商店街に出かけました。
 今日の学習では,お店体験をさせていただくお店ごとにグループに別れ,それぞれのお店の人にインタビューをさせてもらいました。
 
 今後,今日のインタビューをもとにお店ごとにチラシ作りをし,12月3日(火)にお店体験をさせていただく予定です。当日もよろしくお願いします。
画像1画像2

11月19日・にじょっこタイム

 今日は,1年生のにじょっこタイムです。

 3人の子どもたちがモルモットやうさぎのことなどについて発表しました。
画像1
画像2
画像3

11月18日・肉じゃが

 ★★★今日の献立★★★
麦ごはん・牛乳・肉じゃが・切干大根の煮つけ

「肉じゃがのじゃがいもが,やわらかくておいしかったです。お米の種類は,あまり気にしたことがなかったけれど,左側の『食生活を見直そう』を見て,これから意識してみようと思いました。」     ・・・・・6年生の感想から

※給食カレンダーをよく読んでくれたのですね。給食では,今は,京都府産のキヌヒカリを使っています。毎年,12月から,新米になります。

「わたしは,にくじゃがとごはんのあじがあっていたのと,きりぼしだいこんのにつけのしるがおいしかったです。」 ・・・・・4年生の感想から

※切干大根の煮つけのお汁が削り節のだしや,切干大根・油揚げなどの味がよく合い,たしかにおいしかったですね・・・。

※先週に引き続き,今週は,3−1と5−1のなかよし給食です。
画像1
画像2
画像3

11月18日・九条ねぎ

画像1画像2
 3年生が,9月に植えた九条ねぎが,すくすくと育ってきています。

平成25年度全日本学校歯科保健優良校 表彰

 本年度,本校は長年にわたる学校歯科保健への取組が優良な学校として表彰をしていただくことになりました。11月16日(土)には,「平成25年度全日本学校歯科保健優良校」表彰伝達式が京都市総合教育センターで開催され,表彰状をいただきました。これからも,地域や家庭との連携を大切にしながら,子どもたちの健康と安全を守るための取組をさらに進めていきたいと思います。ありがとうございました。

画像1

17日(日)防災訓練

地域の防災訓練が,元待賢小学校で実施されました。9時に地震が発生したことを想定して町ごとに避難場所に集合し,そのあと,煙ハウス体験や車いす補助体験を行うなど,災害に備える活動が行われていました。
画像1

17日(日)ドッジボール大会

翔鸞小学校で,上子連ドッジボール大会が開催され,本校からはおよそ50名の子どもたちが参加しました。各コートでは,熱戦が繰り広げられました。
画像1
画像2
画像3

16日(土)土曜学習 親子和菓子作り体験

地域の方にお世話になり,親子和菓子作り体験を開催しました。
季節をお菓子で表現していて目でも楽しめるところが,和菓子の良さの一つです。
今日は,「唐錦(からにしき)」と「福梅(ふくうめ)」をつくりました。
画像1
画像2
画像3

16日(土)部活動 タッチフットボール

タッチフットボール部がグラウンドで練習をしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 冬季休業
1/7 冬季休業 チャレンジ学習 8:50〜9:35
1/8 【授業・給食…開始】 さわやか週間(〜1月15日)
1/9 身体計測…2年 ジョイントプログラム・プレジョイントプログラム フッ化物洗口
1/10 身体計測…1年 ジョイントプログラム・プレジョイントプログラム 銀行振替日

学校教育方針

学校評価

学校だより

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp