|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:117 総数:786627 | 
| PTA陶芸教室
2日(土)の午後に木工室でPTA陶芸教室が開催されました。およそ22名程の参加者がありました。講師の先生から説明の後、参加者はそれぞれ皿やカップなど素晴らしい作品を作り上げました。約1ヶ月後のできあがりが楽しみです。   2年校外学習4
ピース大阪での様子です。   2年校外学習3
コリアタウン・ジャンジャン横丁での様子です。    2年校外学習2
大阪人権博物館での様子です。    3年 人権講話
本日、5,6限に図書室で人権講話が開催されました。現在、3年生はヒューマンタイムの時間を使って人権学習に取り組んでいます。その一環として、京都学園高校の李 聖寛先生にご来校いただき、ご講演をいただきました。みんな真剣にしっかり話を聞いていました。  3年やる気MAX
本日、午前中3年生はグラウンドで球技大会が行われました。みんな、暖かい日ざしのもと、一生懸命頑張っていました。今日から11月です。3年生は、自分の進路に向けて大変ですが、頑張ってください!   2年校外学習1
本日、2年生は大阪に向けて8時12分予定通り、学校を出発しました。たくさんの思い出をつくってきてください。   開票作業
放課後、選挙管理委員会が図書室で行われました。各クラスの開票が行われ、開票結果が掲示板に張り出されました。新しい生徒会執行部がいよいよ動き出します。頑張ってください!   次期生徒会役員選挙・立会演説会
本日、5・6限に体育館で次期生徒会役員選挙および立会演説会が行われました。14名の立候補者は次の生徒会に向けての抱負をしっかりみんなの前で発表してくれました。その後、各教室に戻って投票を行いました。    立会演説会リハーサル
本日、放課後に図書室で、明日行われる次期生徒会選挙の立会演説会リハーサルが行われました。立候補しているメンバーは、自分の思いをしっかり原稿にまとめて、しっかり発表していました。明日もこの調子で発表してほしいと思います。明日は、素晴らしい立会演説会・投票になってほしいです。選挙管理委員も明日よろしくお願いします。    | 
 | |||||||||||||