![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:44 総数:309511 |
頑張りました,全校マラソン! その1
12月17日 今日の冬季全校マラソンは,心配された雨もなく予定通り10時45分にスタートしました。開会式では,校長先生が「友達と競うのではなく,一人一人の持っている力を十分発揮すること。無理せずマイペースで頑張りましよう!」と全児童に言われました。マラソンは,まず3・4年生から始まりました。
![]() ![]() ![]() いよいよ10時45分,全校マラソンスタート!
12月17日 今日は,全校マラソンの日です。本校運動場で10時45分スタート! 1年生から6年生まで,中間休みのマラソンの練習成果を発揮してください。頑張れ,183人の子ども達。体調不良や怪我などで走れない子ども達もしっかり応援してください!
![]() ![]() ![]() 年の瀬を感じさせる掲示物があちこちに・・・・・・!
12月16日 いよいよ今週で後期前半も終りです。校舎の掲示板にも年の瀬を感じさせるクリスマスのものが出てきました。
![]() ![]() ![]() 図書館支援員さん,いつもありがとうございます!
12月16日 毎週月曜日は,図書館支援員さんが来られ,図書館を有効に活かせる工夫をしていただいています。今日は,子ども達が読みたい本がすぐ探せるように分かりやすい配置図をつくっていただいています。
![]() ![]() ![]() 今日は図書ボランティアさんの読み聞かせ(クリスマス特集)がありました!
12月16日 今日の図書館開館では,本の読み聞かせがありました。今回は,クリスマス特集でクリスマスに関する絵本を読んでいただきました。低学年の子ども達は喜んで聞いていました。
![]() ![]() ![]() 今日は,学校安全日!
12月16日 今日は,学校安全日です。正親交通安全会の方々が校区の各交差点に立って,登校指導をしていただきました。いつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 素晴らしかった音読発表会!その2
12月13日 素晴らしい1年生の発表の後,他の学年の子ども達に担当の先生が感想を聞きました。5年生は「大きな声でよかった!」4年生は「小学校へ入ってわずか9カ月でこんなにしっかり発表できるなんてすごい!」など,驚きと感動の声が上がっていました。
![]() ![]() ![]() 素晴らしい音読発表でした!
12月13日 今日の朝会は,1年生の音読発表会でした。一人一人が大きな声ではっきり発表してくれました。聴いている他学年の子ども達もいつも以上にしっかり聴けました。1年生に拍手!
![]() ![]() ![]() 早速,1年生がクリスマス・リースにチャレンジ!
12月11日 早速,1年生がリースづくりにチャレンジしました。柔らかいので細工もしやすいようです。どの子どもも楽しそうにつくっています。家から持ってきた飾りを丁寧につけていますた。どんなクリスマスツリーになるかな?
![]() ![]() ![]() クリスマスリース用のツルを収穫しました!
12月11日 12月まで咲いたアサガオのオーシャンブルー。今日は,そのオーシャンブルーの屋上まで上がっているツルを3メートルごとに切りました。このツルは柔らかくて,細工しやすいので重宝します。今日収穫したのは1年生がリースに使います。
![]() ![]() ![]() |
|