京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up73
昨日:69
総数:782802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

第3回定期テスト第1日目

本日から2日間の日程で第3回定期テストが行われます。初日は3教科、一生懸命取り組んでいました。明日も2教科あります。最後の最後まであきらめず頑張ってください!明日の予定は、次の通りです。
10月4日(金) 2日目
 1年 1限:自主学習 2限:社 会  3限:英 語   4限:学 活
 2年 1限:自主学習 2限:国 語  3限:数 学   4限:学 活
 3年 1限:自主学習 2限:数 学  3限:国 語   4限:学 活
 育成 1限:自主学習 2限:社 会  3限:理 科   4限:学 活

画像1
画像2
画像3

合唱練習7日目

本日も合唱練習が各クラスで積極的に行われました。体育館では3年生が一生懸命練習していました。3年生のがんばりが後輩の1,2年生につながっていくと思います。本番まであと10日ほどです。最後の最後まであきらめずがんばってください!明日から第3回定期テストです。練習はいったんありませんが、来週からの合唱練習再開後も、最後の追い込みで各クラスがんばってください!
画像1
画像2

1組いもほり作業

本日2限に畑で育てたさつまいもの収穫がありました。みんな一生懸命掘って、さつまいもをたくさん収穫していました。
画像1
画像2

合唱練習6日目

本日も放課後を中心にどの学年もどのクラスも合唱コンクールに向けて頑張って練習していました。グラウンドで練習しているクラス・ビデオを撮りながら練習しているクラスなど、様々です。あと約2週間。自分を信じて、友達を信じて頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

3年学年合唱練習

本日6限に体育館で3年生は「舞台の部」で発表する学年合唱の練習を行いました。「We Are The World」を学年が一つになって練習していました。本番でも素晴らしい合唱を期待しています。
画像1
画像2

新人戦に向けて!

テスト前ですが、本日も男子バスケットボール部・女子バスケットボール部・サッカー部・陸上部が放課後、練習を行っていました。今週末にそれぞれ新人戦や記録会が予定されています。テスト勉強と部活動と大変ですが、しっかり両立して頑張ってください!
画像1
画像2

合唱練習5日目

合唱練習も5日目を迎えています。それぞれのクラスでは、パート練習を積極的に行ったり、クラス全体で合わせたりと様々な練習の風景です。「絆」を大切に、本番まで一生懸命頑張ってください!!
画像1
画像2
画像3

土曜学習会

本日午前中に来週に行われる第3回定期テストに向けての学習会が行われました。各学年一生懸命学習していました。3日(木)・4日(金)のテストに向けてしっかり計画を立てて頑張ってください!!
画像1
画像2

テスト前学習会

合唱練習のあとは、テストに向けて各学年で学習会が開催されました。テストに向けての学習も忘れず頑張ってください!写真は1年生の学習会の様子です。
画像1
画像2

合唱練習4日目

本日も放課後、各クラスで合唱練習が行われました。どのクラスも、指揮者・伴奏者のもと真剣に頑張っていました。この調子で頑張れ!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/24 1,2年休業前懇談 3年懇談予備日
月3・月5・月6・道の授業
3年学年集会
12/25 5・集会・掃除・学活の授業
休業前集会
教科相談日
12/26 冬季休業開始  〜1月6日まで
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp