![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:8 総数:647350 |
セカンドステージ成果の一つ
セカンドステージもあと1日となりました。校舎の中を見渡してみるとこのセカンドステージの成果の一つが見えてきました。集会では、キレイに靴が揃えてあります。気持ちの良い光景です。生徒会の活動も活性化してきました。保健体育委員会の生活リズムを身につけるための標語を募集した結果が張り出されています。「いいぞ、もっと頑張れ」と応援したくなります。2年修学旅行に向け、学級・学年の課題やスキーで活用するゼッケンのデザインなどが掲示されています。最高の思い出となるように心を合わせて取り組んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() パン販売のおじさんに感謝!
今日20日(金)をもって、今までパン販売をお世話になってきたパン屋さんが閉店となります。開校当初から長年お世話になってきたパン屋さんです。代表生徒がお礼を述べるとともに、みんなが心をこめて書いたメッセージをお渡ししました。
![]() ![]() 2ndステージ最後の学年集会(1年生)
1年生は各クラス代表の総括発表とともに、サードステージへ向けて努力すべき点について話を聞きました。
![]() 2ndステージ最後の学年集会(2年生)
2年生はセカンドステージの総括とともに、1月に実施される修学旅行へ向けてのクラスや学年の結束やけじめの重要性について、先生がたより話を聞きました。
![]() 2ndステージ最後の学年集会(3年生)
今日はセカンドステージ最後の授業、各学年が2ndステージを締めくくる学年集会を行いました。3年生は各クラスの総括の後、進路決定を受け受験へ向けての心がけ等についての話を聞きました。
![]() 学校保健委員会
19日(木)午後、学校保健委員会が行われました。学校より本年度定期健康診断の結果と考察、「基本的生活習慣の確立」に対する取り組みの紹介がありました。また学校耳鼻科医の先生による講演を聞かせていただきました。お越しいただきました校医・薬剤師の先生がた、PTA役員のかた、ありがとうございました。
![]() 6組クリスマス交流会(2)
各校それぞれから「出し物」を披露し、交流し合いました。そのあとみんなで協力し合ってクリスマスケーキを作りました。
![]() ![]() 6組クリスマス交流会(1)
19日(木)6組では、向島南小学校、向島二の丸小学校、呉竹総合支援学校の人たちをむかえ、合同でクリスマス会を行いました。自己紹介を行い、みんな仲良く楽しいひと時を過ごしました。
![]() ![]() ![]() 三者懇談〜セカンドステージの締めくくり〜
16日(月)から三者懇談が行われています。セカンドステージを振り返り、頑張れた点、努力がたりなかった点、それぞれを総括し、次なるサードステージへつなげてほしいと願っています。とりわけ3年生にとっては進路決定のための重要な懇談になります。
![]() ![]() 獲得!壁新聞優秀賞
14日(土)に行われましたPTAフェスティバル・壁新聞コンクールにおいて、向島中学校PTA壁新聞が「優秀賞」に選ばれました。現在、南校舎階段に掲示してあります。赤い「優秀賞」のリボンが輝いています。
![]() |
|