京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:108
総数:764174
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

幼児との交流学習 3年

12月5日、本日の「幼児との交流学習」は3年2組です。本日のゲストは3歳児の皆さん29人です。新多目的室に入るときはみなさん靴をきちんと揃えて入っていきました。
画像1
画像2
画像3

地域清掃 陸上部

12月4日放課後、陸上部が地域の美化活動をしてくれました。毎朝、落ち葉をいろんなクラブの生徒と教職員が回収していますが、地域を回るといろんなゴミが捨ててあります。一番多いのはタバコの吸い殻です。
画像1
画像2
画像3

幼児との交流学習 3年

12月4日、10時に「妙林苑」から4歳児31名が北野中学校に来校しました。最初は幼児と3年生ともに緊張していましたが、御土居ではみんなで走り回っていました。
画像1
画像2
画像3

2年 修学旅行の取り組み

12月2日6限、2年生の修学旅行への取り組みが始まりました。平成26年4月16日から2泊3日で沖縄に修学旅行に行くために、2年生のうちに事前準備をすべて行うためにこの時期からの取り組みになります。
画像1
画像2
画像3

休日の部活動

11月30日。明日から12月です。朝から寒い日ですが、天気は快晴。各クラブとも休日も頑張っています。
画像1
画像2
画像3

落ち葉掃除

11月29日、第4回のテストが終了しました。部活動の前に全生徒で「落ち葉」を集めました。30分ほどで90リットルのゴミ袋が56袋集まりました。
画像1
画像2
画像3

第4回テスト2日目 3年

11月28日、3年生第4回テスト3限は英語です。
画像1
画像2
画像3

第4回テスト2日目 2年

11月28日、2年生第4回テスト2日目3限のテストは英語です。
画像1
画像2
画像3

第4回テスト2日目 1年

11月28日、第4回テスト2日目です。1年生は3限英語のテスト中です。
画像1
画像2
画像3

第4回テスト 3年

11月27日4限、3年生は社会のテストです。しっかりとテストに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 三者懇談会1
幼児ふれあい体験(3年3組)
12/17 三者懇談会2
3年美術「きらめき創生授業」
12/18 三者懇談会3
幼児ふれあい体験(3年5組)
12/19 三者懇談会4
12/20 三者懇談会5
12/22 全国高校駅伝中継所
部活動
12/16 部活動13:15〜16:30
12/17 部活動13:15〜16:30
12/18 部活動13:15〜16:30
12/19 部活動13:15〜16:30
12/20 部活動13:15〜16:30
PTA
12/16 図書ボランティア15:30〜
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp