京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up69
昨日:61
総数:779514
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

週末の部活の結果1

先週末も各部で新人戦が行われました。それぞれのクラブでがんばっています。

《男子バスケットボール》決勝トーナメント1回戦
   10月20日(日)  対附属京都  66対43 勝

《女子バスケットボール》決勝トーナメント1回戦
   10月20日(日)  対伏見    40対57 敗

《サッカー》予選リーグ
   10月20日(日)  対二条 0−0 引き分け  対修学院 0−4 敗
         ※1勝1敗2分の予選リーグ3位で決勝トーナメント進出ならず

画像1
画像2
画像3

2,3年学習確認プログラム2日目

本日午後に学習確認プログラムを行いました。出来なかったところなどをしっかり復習して、次につなげてください。
画像1画像2

今週末の新人戦

 今週末も各部で新人戦が行われ、いよいよ決勝トーナメントも始まります。最後まであきらめず頑張ってください!

《男子バスケットボール》決勝トーナメント1回戦
   10月20日(日) 11:40 対附属京都     於:西陵中

《女子バスケットボール》決勝トーナメント1回戦
   10月20日(日) 11:40 対伏見       於:西ノ京中

《サッカー》予選リーグ
   10月20日(日) 10:00 対二条        於:大枝中
            12:00 対修学院       於:大枝中

《女子バレーボール》予選リーグ
   10月20日(日) 第1試合目 対開睛  第3試合目 対近衛
            第5試合目 対栗陵     於:栗陵中

《卓 球》団体戦
   10月20日(日) 9:00〜 対安祥寺 対双ヶ丘  於:梅津中

画像1画像2

2,3年学習確認プログラム1日目

本日、午前中2,3年生は学習確認プログラムが行われました。昨日まで学校祭というハードなスケジュールの中、本日がんばって試験にのぞんでいました。特に3年生は自分の進路に向けてしっかり学習するときです。目標をしっかり持って頑張ってください!
画像1画像2

学校祭「舞台の部」14

本日の学校祭「舞台の部」は本当に素晴らしい発表でした。この気持ちを忘れず、これからの学校生活にもいかしていきましょう!また、早朝よりお越しいただきました保護者の皆様、ご家族の皆様、またご来賓や地域の方々、本日は本当にありがとうございました。本日の「合唱コンクール」の結果は次の通りです。
 1年の部  金賞…1・5組、銀賞…4組
 2年の部  金賞…1・3組、銀賞…1・2組
 3年の部  金賞…4組、銀賞…5組

画像1画像2画像3

学校祭「舞台の部」13

生徒会エピローグおよび合唱コンクールの表彰です。
画像1
画像2

学校祭「舞台の部」12

美術部による発表です。
画像1画像2

学校祭「舞台の部」11

吹奏楽部による発表です。
画像1
画像2
画像3

学校祭「舞台の部」10

3年生による総合学習の発表です。学年劇「戦争を知らない子どもたち」と学年合唱「We Are The World」です。
画像1
画像2
画像3

学校祭「舞台の部」9

2年生による総合学習の発表です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 3年 1・2・3・4・5の授業
3年休業前懇談
12/17 全学年休業前懇談1
1・2・3・4の授業
12/18 全学年休業前懇談2
1・2・3・4の授業
12/19 全学年休業前懇談3
1・2・3・4の授業
12/20 全学年休業前懇談4
1・2・月2・総合の授業
1,2年学年集会
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp