親子清掃がありました
9月3日(火)の3時間目に親子清掃がありました。普段子どもだけではできないところを,多くの保護者に来ていただき,校内と石ヶ坪公園,遊歩道の掃除をしていただきました。子どもたちと会話しながら清掃活動を行う姿は,大変微笑ましかったです。短い時間でしたが,全校で取り組んだこともあり,ピカピカの学校になりました。
【学校の様子】 2013-09-04 15:27 up!
夏休み作品展・・・9月3日
夏休みの宿題である図画工作の作品や自由研究のレポートなどが展示しています。
本日は17:00まで、明日9月4日も朝8:30〜17:00まで展示しています。
どの作品も子どもたちの創意工夫が見られて楽しいいです。
なお、来校のさいは名札とスリッパをお持ちいただきますようにお願いいたします。
【学校の様子】 2013-09-04 07:22 up!
4年生 みさきの家だより 3日目
4時30分に学校に到着しました。お疲れ気味の子どもたちでしたが,お迎えのおうちの方や教職員を見ると笑顔が見られました。
解散式では,楽しかった3日間をしっかり振り返りました。お世話になった先生にも感謝の気持ちを伝えました。
楽しかった3日間。きっと大きく成長したことと思います。今後の学校生活に生かしてほしいと思います。
【学校の様子】 2013-08-30 19:23 up!
4年生 みさきの家だより 3日目
志摩マリンランドで昼食をとりました。少し疲れていた子どもたちでしたが,カレーを前に元気になり,しっかり食べました。
その後,ペンギンタッチをしました。「かわいい」と大喜びの子どもたち。とてもうれしそうでした。そして,裏側体験。水槽にえさをやりました。これまた大喜びの子どもたちでした。
【学校の様子】 2013-08-30 19:22 up!
4年生 みさきの家だより 3日目
志摩マリンランドでドクターフィッシュ,海女さんの実演で大はしゃぎの子どもたち。とても楽しい見学でした。昼からは,ペンギンタッチや裏方体験をさせてもらいました。
13時10分,学校へ向けてバスが出発しました。帰りのバスは疲れ切って,寝てしまう子どもが多いかもしれませんね。
【学校の様子】 2013-08-30 13:21 up!
4年生 みさきの家だより 3日目
いよいよ最終日です。少し疲れを見せている4年生です。朝のつどいでは,所長さんからなぞなぞをだしていただき,盛り上がりを見せた朝の集いでした。
清掃活動では「来た時よりも美しく」を合言葉に励みました。きれいにしようと頑張った子どもたちです。
今日は,退所式の後,志摩マリンランドへ向かいます。元気の学校に帰ってきてほしいですね。
【学校の様子】 2013-08-30 09:52 up!
4年生 みさきの家だより 3日目
昨夜のキャンプはイヤーは大いに盛り上がりました。大変暑いみさきの家でのキャンプファイヤーでしたが,子どもたちのテンションもヒートアップし,さらに暑くなりました。みさきの家の楽しい思い出がまた一つできました。
【学校の様子】 2013-08-30 09:46 up!
4年生 みさきの家だより 2日目
夕焼けが大変きれいでした。夕食を美味しくいただきました。今日は,みさきの家最後の夜です。子どもたちも楽しみにしているキャンプファイヤーです。子どもたちのテンションも高まってきました。さぁ,どんなキャンプファイヤーになるのでしょうか。大いに盛り上げてほしいと思います。
【学校の様子】 2013-08-29 19:41 up!
4年生 みさきの家だより 2日目
今日は男子がテント,女子がバンガローで寝ます。寝具準備をしました。夜寝るのも楽しみの一つです。ワイワイ言いながら準備をしている子どもたちです。
【学校の様子】 2013-08-29 19:25 up!
4年生 みさきの家だより 2日目
海には様々な生き物がいます。普段なかなか海を見る機会がない京都市の子どもたち。ヤドカリやアメフラシ.魚・・・あちらこちらで歓声が聞こえてきています。
【学校の様子】 2013-08-29 15:36 up!