![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:208 総数:1492250 |
土曜学習
12月7日(土)9時30分より3年生を対象に土曜学習が開かれました。第4回テストは先週終わりましたが,希望する進路を実現するため,十数名が学生ボランティアの方に質問しながら学習に励んでいます。
![]() ![]() 図書室リニューアル
図書室のリニューアルが進んでいます。図書支援員の方に週2回作業していただいています。12月に入って,人権週間にちなんでの本の紹介コーナー,クリスマスの掲示と本のコーナーをつくっていただきました。
![]() ![]() ![]() 2年人権学習 2
お話しの後,音楽家である朴さんに,歌を歌っていただきました。さらに,韓国の楽器を紹介していただき,楽器を演奏しながら皆で「アリラン」を歌いました。
![]() ![]() ![]() 2年人権学習1![]() ![]() ![]() マラソン大会にむけて
11月26日(火)体育の授業の様子です。12月10日に行われるマラソン大会に向けて,持久走の様子です。グランドは水はけが悪いので,整備をしながら行います。
![]() ![]() ![]() 6校PTA親善バレーボール大会
11月23日(土)本校体育館において,6校(伏見中・伏見板橋小・伏見住吉小・下鳥羽小・桃陵中・伏見南浜小)親善バレーボール大会が行われました。白熱した試合の結果,本校は1勝1敗でした。
![]() ![]() ![]() 土曜学習会 2![]() ![]() 土曜学習会 1
11月23日(土)勤労感謝の日 土曜学習会を行いました。27日(水)から第4回テストということもあり,3学年とも多くの生徒が早朝より学習しています。
![]() ![]() ![]() 家庭科 保育領域授業
11月22日(金)本日も地域の保育園の園児を招き,家庭科の授業を行いました。中学生は人形劇を園児達に披露しました。
![]() ![]() ![]() 研究授業週間
11月22日(金)理科の研究授業のようすです。「マグネシウムリボンを二酸化炭素中で燃やす」という実験です。グループ討議と発表の様子の写真です。「言語活動の充実」という視点を授業の中で取り入れています。
![]() ![]() ![]() |
|