京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up17
昨日:43
総数:914175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

23日(土)環境委員会 二条公園清掃

画像1画像2
環境委員会の子どもたちが,地域の方々と一緒に二条公園の清掃に取り組みました。

22日(金)ごみO(ゼロ)の取組

画像1
昼休みと掃除の時間を使って,ごみO(ゼロ)の取組を行いました。
低学年は運動場の石ひろいや落ち葉ひろいをしました。中・高学年は,学校近辺や中村公園・二条公園の清掃を行いました。

11月22日・ヒレカツ

 ★★★今日の献立★★★
ごはん・牛乳・ヒレカツ(ソース付き)・ソテー・みそ汁

「ヒレカツのお肉がジューシーで,とてもおいいsかったです。きりふもやわらかくて,おいしかったです。」・・・・・5年生の感想から

「みそしるは,なまわかめがとろっとしておいしかったです。また,ヒレカツのソースは,あまずっぱくておいしかったです。」・・・・・6年生の感想から

※6年生は,去年,山の家の代休日で,この献立を食べられませんでした。子どもたちは,よく覚えています・・・(あと,五目ラーメンや牛丼も食べらませんでした。)今日は,出来上がりが少し多かったので,卒業する6年生に少し多いめにヒレカツを入れました。
画像1
画像2
画像3

11月22日・ヒレカツのできるまで

 今日は,給食感謝の献立です。

 ヒレカツは,給食室で豚肉に1枚ずつころもをつけて,油で揚げました。
画像1
画像2
画像3

11月21日・ビーフストロガノフ

 ★★★今日の献立★★★
麦ごはん・牛乳・ビーフストロガノフ・じゃがいものソテー・柿

「ビーフストロガノフのお肉がやわらかくておいしかったです。柿が苦手で,とても時間がかかりました。食べられるようにがんばります。」・・・6年生の感想から

「ビーフストロガノフのエリンギがコリコリしておいしかったです。また,作ってください。」                     ・・・・・5年生の感想から

「わたしは,じゃがいものソテーがおいしかったです。りゆうは,じゃがいもがちょっとしゃきしゃきとしたかんじがして,にんじんとじゃがいもがあっていたからです。」
                        ・・・・・2年生の感想から
画像1
画像2
画像3

学習発表会 27日(水)9時開演

27日(水)に,学習発表会を行います。一週間前ではありますが,体育館では,大きな声でセリフを言ったり,美しい声で歌を響かせたりする姿が見られます。当日,たくさんの方々に見ていただけることを,子どもたちは楽しみにしています。
 ピロティに,各演目の見どころを紹介するポスターをはりました。ぜひご来校いただき,子どもたちが元気いっぱいに発表する姿をご覧ください。
(プログラムは,右下のリンクからご覧ください。)
画像1
画像2

21日(木)業間マラソン

中間休みには,業間マラソンに取り組んでます。
画像1
画像2
画像3

11月20日・にしんの煮つけ・根菜のごまいため

 ★★★今日の献立★★★
ごはん・牛乳・にしんの煮つけ・根菜のごまいため・かきたま汁

「にしんの煮つけが,味がしみていて,とても食べやすいなと思いました。ぼくは,かきたま汁がとても好きなので,もっと食べたいなと思いました。」・・・6年生の感想から

「こんさいのごまいためが,シャキシャキしてておしかったです。」
                             ・・・4年生の感想から
※今日のれんこんは,徳島県産です。
画像1
画像2
画像3

11月19日・茶道

画像1画像2画像3
  11月2回目のおけいこを行いました。

 床・・・1日清閑1日福

 お花・・・糸菊・ベコニア

 お菓子・・栗納豆

11月19日・カリフラワーのホットマリネ

 ★★★今日の献立★★★
黒糖コッペパン・牛乳・ポークビーンズ・カリフラワーのホットマリネ

「ポークビーンズがおいしかったです。なぜかというと,だいずとぶたにくがすごくやわらかかたので,かみやすくておいしかったです。」・・・・・2年生の感想から

「カリフラワーのホットマリネがおいしかったです。なぜかというと,さっぱりしていて,とてもおいしかったからです。」      ・・・・・1年生の感想から

「こくとうコッペパンとぎゅうにゅうをまぜてたべたら,おいしかったです。カリフラワーのホットマリネがにがてだけれど,がんばってたべました。」・・・1年生の感想から

※今日のたまねぎ・にんじんは,北海道産・キャベツは,京都産・カリフラワーは,徳島県産です。

※ランチルームでは,「カリフラワーってどんな味やったかなあ?」といいながら,食べている子が多かったです。ブロッコリーに比べると,あまり,なじみがないようです・・
「おじいちゃんちで,作ったはるし,知ってるよ」と言う子もいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/6 2年…足型しらべ 支部授業研究会のため給食後完全下校
12/7 午前…PTA人権研修・街頭啓発(本校) 土曜学習…親子モール教室(1・2・3・4年)13:30〜
12/9 1年…足型しらべ 健康の日 クラブ 給食週間(〜13日まで)
12/10 マラソン大会(翌日に延期します) 銀行振替日
12/11 マラソン大会(午前に実施)
12/12 フッ物洗口 D校時 完全下校 校内研修(食育)

学校教育方針

学校評価

学校だより

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp