![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:20 総数:481521 |
5年 ミュージカル鑑賞
ミュージカル「ノートルダム物語」を鑑賞しました。
実際に間近で見るミュージカルはとても迫力がありました。 最後は子どもたちも学校の放送でよく耳にしていた曲を一緒に歌い,楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 2年 「ノートルダム物語」(10月11日)![]() ![]() 2年生もみんな,最後までしっかりと耳と心で観賞できました。 2年 お楽しみ会・お誕生日会(10月11日)![]() ![]() 8・9月がお誕生日のお友だちをお祝いしました。 お楽しみ会では,じゃんけん大会・だるまさんの一日をみんなで行いました。 2年 終業式です(10月11日)![]() ![]() 校長先生から「文武両道」の話がありました。 後期も学習にスポーツにがんばってほしいと思います。 4年 みさきの家に向けて その5![]() 学年集会では,スケジュールの確認と持ち物の確認を行いました。 みさきの家まであと少し。しおりを読みこんで,しっかりと活動内容を頭に入れておきましょう。 4年 みさきの家に向けて その4![]() ![]() 5年 読み聞かせ![]() ![]() 5年 交換授業の様子(図工・家庭科)![]() ![]() 家庭科は、「ぬってつくろう 楽しい生活」で、小物入れ作りに取り組んでいます。どんな物を入れたいか考えながら、これまで学習したこと(ぬいとり・ぼたんつけ・かがりぬい)を活かして作っています。 2年 下鳥羽タイム(10月7日)
第2回,低学年下鳥羽タイムがありました。
1〜3年生まで発表がありました。 2年生は,2組のお友達が発表しました。 ![]() ![]() ![]() 1年 給食の風景です![]() ![]() ![]() もりもりとおかわりをして食べている子どもたちや配膳された量を時間内に食べている子どもたちなど,さまざまな姿が見られます。 4月から思うと,ずいぶんと多くの子どもたちがよく食べられるようになりました。 今後も継続して,たくましい体作りに励んでいきたいと思います。 |
|