![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:68 総数:635706 |
5年 長期宿泊学習 2日目 カッター研修![]() ![]() ![]() オールは想像しているより長くてとっても重いですが, がんばっています。 陸での講習が終わると いよいよ海へ!! 5年 長期宿泊学習 2日目 朝の様子![]() ![]() ![]() 2日目の活動が始まりました。 歯を磨いて,てきぱきと準備をしています。 ラジオ体操で眠気を吹き飛ばし,朝の集いに臨みました。 今日も涼しい朝です。雲が出ていますが,予定通りの活動をします。 朝ごはんはバイキングです。 6年生から聞いていた通りおいしかったです。 5年 長期宿泊学習 1日目 反省会・就寝![]() また,グループで協力しておいしいカレーライスができて良かった,天体観測で夏の大三角がよくわかってなどの感想も出ていました。 はじめての場所で子どもたちはとてもよくがんばりました。 反省会を終えて、いよいよ就寝。 一日,一生懸命がんばったので,おそらく子どもたちはぐっすりと眠ったことでしょう。 5年 長期宿泊学習 1日目 天体観測![]() ![]() ![]() 今日は十三夜。お月さまもきれいです。 夏の大三角も見えました。 冬の星、カペラも見えました。冬のダイヤモンドの一つです。 そろそろ天体観測が終わり,就寝の準備を始めます。 明日の午前中の活動は,カッター研修です。 5年 長期宿泊学習 1日目 夕食![]() ![]() ![]() 一日目のメニューはみんなで力をあわせて作ったカレーです。 グループによって作り方は様々でした。 自分たちで作ったカレーは,おいしくていつもと一味違うようです。 友達との会話も弾み,食欲も増します。 食べ終わったら,次は後片付けです。 カレーの食器を洗うのは大変ですが,ピカピカ目ざして一生懸命洗っています。 5年 長期宿泊学習 1日目 夕べのつどい![]() ![]() 今回は七条小学校が司会です。 お互いに学校紹介をしました。 5年 長期宿泊学習 1日目 野外炊事![]() ![]() ![]() 火がつくかなと心配していましたが,上手におこせました。 風が強いですが、がんばっています。 食材を取りに行く係 火の係 食器係 調理係 それぞれの係に分かれ活動します。 一つ一つ活動に一子どもたちは一生懸命がんばっています! 思っていたより,早くカレーライスが仕上がりました。 夕べの集いの後,「いただきます!」をします。 5年 長期宿泊学習 1日目 午後![]() ![]() ![]() みんな元気です。 入所式でも係の子どもたちが大活躍です。 子どもたちは,所員の方から話を聞いて、5日間の活動が楽しみになったようです。 ワクワク・ドキドキですね。 この後,部屋に入り,施設内の散策をしました。 子どもたちは,しおりを見ながら,がんばって活動していました。 敷地がかなり広いので,活動場所を確認しました。 迷子になりそうです。 施設内散策の後は,野外炊事です。 5年 長期宿泊学習 1日目 昼![]() ![]() ![]() 工事の為,渋滞にまきこまれ大幅に遅れました。 明石海峡大橋を渡ったとき,子どもたちから歓声があがりました。 予定より,遅れているので,急きょ車中でお弁当を食べることになりました。 5年 長期宿泊学習 1日目 出発![]() ![]() 予定より遅れましたが,子どもたちは,9時過ぎに出発しました。 朝は,少し肌寒かったですが,元気一杯でした。 出発式では,係の子どもたちがしっかりと決意を述べていました。 淡路島の自然の雄大さを豊かに感じるとともに,仲間を信じ,協力し合って生活することを願っています。 |
|