![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:43 総数:914162 |
11月12日・肉だんごのスープ煮
★★★今日の給食★★★
バターうずまきパン・牛乳・肉だんごのスープ煮・じゃがいものピリカラいため 「バターうずまきパンがおいしかったです。また,バターうずまきパンをたべたいです。」・・・・・1年生の感想から 「にくだんごのすーぷにのにくだんごが,やわらかくておいしかったです。」 ・・・・・5年生の感想から 「じゃがいものピリカラいためがおいしかったです。理由は,じゃがいもがシャキシャキしていておいしかったからです。また,作ってください。楽しみにしています。」 ・・・・・6年生の感想から ![]() ![]() 12日(火)1年国語 しらせたいな,見せたいな![]() ![]() *ICT活用にあたっては,パナソニック教育財団第39回実践研究助成をいただいています。 12日(火)業間マラソン開始![]() ![]() 12日(火)朝会![]() 11月11日・牛丼
★★★今日の献立★★★
麦ごはん・牛乳・牛丼の具・金時豆の甘煮・ほうれん草のおかか煮 「牛丼の具の牛肉がやわらかくて味もよくておいしかったです。」 ・・・・・6年生の感想から 「金ときまめが一ばんおいしかったです。」 ・・・・・1年生の感想から ![]() ![]() 10日(日)少年補導委員会創立60周年記念事業
少年補導委員会創立60周年記念事業が二条城北小学校で開催されました。
体育館では,ゲームコーナーがあり,ピロティでは餅つき大会が行われました。 ![]() ![]() 9日(土)土曜学習「親子祇園囃子体験」
9日(土)午後1時30分から土曜学習「親子祇園囃子体験」をランチルームで開催しました。今年も月鉾保存会のみなさんにお世話になり,笛・太鼓・鉦の演奏体験をさせていただきました。
![]() ![]() ![]() 9日(土)土曜学習 親子能体験教室
9時から1,2年生を対象に「親子能体験教室」を多目的室で開催しました。
所作の意味を教えていただきながら,扇を使って舞を舞ったり,うたったりしました。 ![]() ![]() ![]() 11月8日・じゃがいものクリームシチュー
★★★今日の献立★★★
ミルクコッペパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・アスパラガスのソティ 「クリームシチューがとろーりとしていて,あまくておいしかったです。また,クリームシチューをつくってください。」・・・・・2年生の感想から 「わたしは,じゃがいものクリームシチューが口の中でとろけて,とてもおいしかったです。おかわりしようと思ったら,もうなかったのがとてもざんねんでした。おいしすぎて,早く食べ終わってしまいました。いつも,おいしいきゅう食を作ってくださり,とてもおいしく,苦手なものもすきになります。」・・・・・3年生の感想から 「わたしは,アスパラガスのソテーがおいしかったです。野菜の中では,アスパラガスがいちばんおいしかったです。」・・・・・4年生の感想から ※今日のアスパラガスは,北海道産です。冷凍で納入されます。 ![]() ![]() ![]() 11月7日・豚肉とキャベツのみそいため
★★★今日の献立★★★
麦ごはん・牛乳・豚肉とキャベツのみそいため・わかめスープ・黒大豆 「わたしは,ぶたにくとキャベツのみそいためがおいしかったです。なぜかというと,ごはんといっしょにたべるととてもおいしかったからです。」・・・2年生の感想から ![]() ![]() |
|