京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:8
総数:647469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

1年生ジョイントプログラム

 2,3限、1年生で国語と算数のジョイントプログラムを行いました。小学校の「おさらいシート」、春休み中にしっかりできていたでしょうか・・・。わからなかった問題は、後日配られる解答と解説を見て、しっかり復習しておきましょう。
画像1

3年生学年集会

 12日(金)1,2限、3年生は学年集会を行いました。各教科の先生から、最高学年としての学習のしかたについての話を聞くとともに、進路実現へ向けての説明がありました。
画像1

部活動始動2日目

 昼に少し雨が降りましたが、部活動開始時刻にはあがっていました。グランドの部活動も予定通り実施、1年生の部活動見学も2日目となりました。
画像1
画像2

身体計測

 11日(木)身体計測がありました。視力・聴力・身長等について計測を行いました。視力や聴力測定の教室では、座って静かに順番を待ちました。
画像1
画像2

部活動・始動

 一斉ミーティングの後、部活動がスタートしました。1年生も部活動見学が始まりました。それぞれのクラブが目標をもって活動開始です。
画像1
画像2

部活動一斉ミーティング

 10日(水)午後、部活動一斉ミーティングがありました。これから部活動をするにあたっての心構えや、部活動をする上での約束などについて打合せを行いました。
画像1
画像2

クラス写真を撮りました

 10日(水)学年ごとにクラス写真を撮りました。ここでも生徒十訓のひとつ「身だしなみを整えます」を守って撮影しました。
画像1

新入生歓迎会(2)

 新入生代表による挨拶の後、くす玉が割られ新入生へのメッセージが現れました。「未来へチャレンジ!」・・・何事にもチャレンジ精神をもって一緒にがんばろうという先輩からの気持ちが込められています。
画像1
画像2
画像3

新入生歓迎会(1)

 10日(水)1限、新入生歓迎会を行いました。生徒会より歓迎の言葉とともに、生徒十訓の説明がありました。
画像1
画像2
画像3

学級びらき(1年生)3

 気持ちを新たに3年間の中学校生活のスタートです。様々なことにチャレンジし、自分の力を伸ばしていって下さい。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 性教育学活(3年)
1限が金5限の時間割
11/20 総括考査4公示日
スキーウェア採寸(6限)
11/21 家庭科幼稚園ふれあい活動(3-1,2)
校内研究授業日(3-5数学)
11/22 2年修学旅行保護者説明会
6限に道徳の授業
11/25 1月給食希望確認書等配布
学校預り金現金徴収日
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp