京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up53
昨日:146
総数:1497180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

修学旅行1日目 那覇空港着!

9;10 大阪空港発 JAL2081便に乗った3年生たちは、現地に無事到着しました。

写真は、空港での様子です。
画像1
画像2

修学旅行に出発しました!

4月21日 天気 雨

 天気が、雨のためバス内集合になりました。
 07:00 予定通り須釜児童公園前から大阪空港に向けてバスが出発しました。

 いってらっしゃい。

 ホームページは、現地の情報が入り次第、更新していく予定です。
画像1
画像2
画像3

1年 花背山の家9

朝食後、プレイホールでの活動が始まりました。
今回は、ドッジボールをフリスビーで行う、「ドッジビー」
と「大縄跳び」です。この活動の後、昼食を食べ、山の家を退所します。
帰宅については、午後4時前後となります。
画像1
画像2
画像3

1年 花背山の家8

画像1画像2画像3
「花背山の家」宿泊学習も2日目となりました。大きなケガなどなく
みんな元気で活動しています。本日、お天気は晴れていますが、気温は
現在7度と大変寒くなっています。

1年 花背山の家7

夕食を食べた後、プレーホールでレクレーションをしました。
実行委員が中心となり、人文字を作ったり、足でボールを回したり
様々なゲームで楽しみました。
画像1
画像2
画像3

1年 花背山の家6

出来上がったカレーをいただいています。
班によっては、水分が多かったり、にんじんが少し、かたかったりしました。
でも、野外で皆一緒に食べるカレーは最高です。

画像1
画像2
画像3

1年 花背山の家5

いよいよ、各班でカレーライスを作ります。
ご飯を炊き、野菜を煮、カレーのルーを入れて完成です。
おいしいカレーができるでしょうか?
画像1
画像2
画像3

1年 花背山の家4

お天気がよく、最高です。
画像1
画像2
画像3

1年 花背山の家3

2グループに別れてレクの時間です。1グループはプレイホールにて、大縄跳び。
別のグループは、フィールドアスレチックで楽しみました。
画像1
画像2
画像3

1年 花背山の家2

入所式後にクラスごとのお弁当を食べています。
この後,アスレチックやプレイホールで活動します。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 しゃべり場 in 伏見
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp