京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/06
本日:count up2
昨日:126
総数:979794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文月 夏の青空のように 明るく前向きに 生きていこう

第11回入学式

画像1画像2
 本日,217名の新入生を迎えて,第11回入学式が行われました。
 新入生のみなさん,入学おめでとうございます。真新しい制服に身をつつんで臨んだ入学式。おそらく,期待と不安が入り交じった気持ちでこの日を迎えたことと思います。
 でも,どうぞ安心して学校生活を送って下さい。在校生の先輩たちや教職員は必ずみなさんを支え,期待を確かなものにします。そして,新入生のみなさんは,焦らず,慌てず,あきらめずに学校生活の歩みを進めて下さい。その一歩ごとに不安は消えていくはずです。
 さあ,みんなで一緒に頑張っていきましょう!保護者の皆様,3年間よろしくお願いいたします。

着任式・始業式

画像1画像2
 本日,平成25年度着任式・始業式を行いました。8・9年生が元気に登校し,新しい学級で,新しい友達・新しい担任との学校生活がスタートしました。
 着任式では着任教職員を代表して,矢野教頭からあいさつがありました。その後の始業式で,学級担任の発表・部活動顧問の発表が行われました。
 新8・9年生のみなさん,それぞれ先輩,そして最上級生としてこの京都御池中学校を引っ張る存在になります。1年間の活躍,期待しています。

4月(卯月)の言葉

画像1
足早に訪れた春とともに,平成25年度が始まりました。

 今年度最初の「今月(卯月)の言葉」は,
「前を向き 真っ直ぐに 進んでいこう」にしました。
 昨年度は希望を表す「…たい」という言葉で終わりを結んでいました。今年度は意思・勧誘・推量を表す「う・よう」で今月の言葉を書こうと思っています。

 「前を向き」としたのは,前には夢,希望,未来があるからです。
 また,「真っ直ぐ前に」には信念を持ってぶれずにいきたいという思いをこめました。

 さあ,新しい学年の始まりです,目標に向かいその目標を実現するために努力していきましょう。今年もよろしくお願いします。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 8年 非行防止教室
11/20 後期中間テスト1週間前
11/23 土曜学習会
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp