京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up10
昨日:55
総数:1199551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

サッカー部  3回戦で敗退

 4日洛南中学校で3回戦が行われました。凌風中学校に敗れましたが
夏季大会を期待しています
画像1
画像2

女子テニス部  団体戦

 4日神川中学校で行われ、附属京都中学校と対戦しました。
結果は敗れましたが、「夏季大会」にむけてがんばってください
画像1
画像2
画像3

女子バレー部  ベスト8

 4日伏見中学校で準々決勝が行われ、新人戦優勝の旭丘中学校と
対戦しましたが、わずかの差で0−2で敗れました。
 新人戦の結果と同じベスト8でしたが、力は安定しています「夏季大会」
が楽しみです。
画像1
画像2

男子テニス部

3日に桂中学校で団体戦が行われ、残念ながら修学院中学校に
敗れました
画像1
画像2
画像3

5月2日 修学旅行が近づいてきました。

今月末には3年生は修学旅行で沖縄に向かいます。

修学旅行に向けて2年生の時に
沖縄に関して学習したことを
まとめたポスターを第2校舎の階段付近に
貼り出しています。

参観日など、学校にお越しの際にはぜひ
ご覧になってください。
画像1
画像2
画像3

5月1日 5月がスタートしました

今日から5月だというのに気温はとても低く、
雨も降ったりやんだりでいやな天気でした。

そんな中でも衣笠中学校の生徒たちは
満開のつつじのもとで
部活動に励んでいました。

春季大会、はりきって臨みましょう。
画像1
画像2
画像3

4月30日(火)春体だより  サッカー部

 29日大枝中学校で1回戦が行われました。
前半は0ー0でしたが、後半3得点し3ー0で勝利をおさめました。
試合後、笑顔が輝いていました。
画像1
画像2
画像3

4月30日(火)春体だより  剣道部

 29日洛南中学校で団体戦が行われました。
男子は、1回戦で岡崎中学校と対戦し、残念ながら敗れました。
女子は、1回戦京都文教中学校と対戦し勝利。
2回戦で修学院中学校に惜しくも敗れました。
悔しさをバネに夏に向けてがんばってください。
画像1
画像2

4月29日(月) 春体開会式

今日は午前9:30から第55回春季総合体育大会開会式が
西京極陸上競技場で行われました。「チーム衣笠」は先週ま
での練習の成果を発揮し,京都1立派で元気のよい行進を見せてくれました。
ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

4月26日(金) 行進練習最終日

今日は春季大会の開会式の行進練習ができる最後の日
ということで練習は
朝と昼の二本立てでした。

昼には吹奏楽部の演奏に合わせて練習を行いました。

足も旗も高く上がっていて、
迫力のある行進ができていたように思います。
本番が楽しみです。

今日は一日雨が降ったりやんだりで、
気温も上がったり下がったりと
変な天気でした。
学校には風邪をひいている人が多くみられます。

元気に春季大会を迎えられるよう
体調管理に注意をはらってすごしてください。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp