京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up26
昨日:93
総数:778910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

リーダー講習会5

本日2日目のリーダー講習会です。地域との方との交流会が予定されていますので、校内美化に一生懸命取り組みました。
画像1
画像2
画像3

おめでとう! 女子体操個人 全国大会へ!

8月6,7日に行われた女子体操の近畿大会で個人総合第6位・種目別跳馬第2位という素晴らしい成績を収め、全国大会の切符を手に入れることができました。本当におめでとうございます。全国大会の予定は次の通りです。
 8月24日(土)〜25日(日) 岐阜県岐阜市メモリアルセンターで愛ドーム

リーダー講習会4

午後からは班ごとに分かれて明日の「おもてなし」の準備をしました。1班はガラス風鈴作り、2班は和のティシュペーパー箱作り、3班はお元気ですかカード作り、4班はハーティカップケーキ作り、5班はおもてなしの心得会得、6班は明日のレクレーションを考えました。PTAの方がたにも協力していただきました。みんな真剣にいろいろ考え、がんばってくれました。明日の交流会につなげましょう!!
画像1
画像2
画像3

リーダー講習会3

昼食は参加者全員でカレーライスを食べました。PTA本部役員の方にも協力していただきおいしいカレーライスを作っていただきました。本当にありがとうございました。
画像1

リーダー講習会2

その後、体育館において「アイスブレーキング」でレクレーションを行いました。みんな協力して本当に楽しくやっていました。
画像1
画像2
画像3

リーダー講習会1

本日から2日間の日程でリーダー講習会が始まりました。本部・執行部や代議・各クラスの代表など約60名の参加がありました。初日の午前中の最初は開講式から始まりました。
画像1
画像2

女子バレーボール部全国大会へ!

8月5,6日に行われた近畿大会で第5位という素晴らしい成績を収め、夢の全国大会の切符を手に入れることができました。皆様のご声援、本当にありがとうございました。全国大会の予定は次の通りです。
 開会式 8月18日(日)16:00〜 愛知県岡崎市岡崎中央総合公園体育館
 予選リーグ 19日(月) 9:30〜 岡崎中央総合公園体育館ほか
 決勝トーナメント 20日(火) 9:30〜 岡崎中央総合公園体育館ほか
 準決勝・決勝   21日(水) 9:30〜 岡崎中央総合公園体育館
画像1画像2画像3

近畿大会〜陸上・テニス〜

8月5日から近畿大会が始まりました。テニスでは男子シングルスに出場しましたが、残念ながら1回戦敗退でした。陸上では男子走幅跳に出場しましたが、残念ながら12位でした。しかしながら、両名とも暑い中、一生懸命がんばりました。ご苦労様でした。
画像1
画像2

おめでとう!全国大会出場!女子バレー

いよいよ双ケ丘中学校との5位決定戦です。府大会決勝では残念ながら敗退し、準優勝という悔しい結果に終わったのでリベンジに燃えていました。結果は2−0で本当に接戦を制して全国大会への切符を手に入れることができました。本当に本当におめでとうございます。次の全国大会でも「旭丘魂」をもってがんばってください!
画像1
画像2
画像3

近畿大会〜女子バレー〜4

本日、6日(火)近畿大会2日目が行われました。決勝トーナメント1回戦対紀伊中学校(和歌山)とは0−2で惜しくも敗れてしまいました。あとは全国大会の残り一枠を巡る争いになりました。まず2試合目の八幡中学校(滋賀)とは一進一退の好ゲームになりましたが2−1で勝利することができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 旭中に行こう
11/20 第4回定期テスト1週間前
11/21 1年 身体計測・1・3・4・2の授業
2年 2・1・3・4・学の授業
3年 2・1・3・4・月6の授業
11/22 2年人権学習 5,6限
11/23 勤労感謝の日
PTA関連
11/23 PTAガーデニング教室 10:00〜木工室
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp