京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:60
総数:840362
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

いただきます!

画像1
画像2
いただきます!

美味しいご飯の出来上がり!

「外で食べるご飯は美味しいなあ。」(子供達のかんそうです。)

うまくできるでしょうか2

画像1
画像2
わくわくどきどきしながら進めました。

うまくできるでしょうか

画像1
画像2
画像3
いよいよ野外炊事がはじまりました。メニューは、すき焼き風煮です。ご飯も飯ごうでたきます。うまくできるでしょうか。

所内ラリー

画像1
画像2
画像3
所内ラリーがはじまりました。これから使う施設をさがします。食堂、お風呂、宿泊棟、キャンプファイヤー場など、みつけたらはんこをもらいます。いくつみつけられるかな。迷路みたいと迷っています。

5年生 お弁当の時間です

画像1
画像2
作っていただいたおにぎりをいただきました。自然一ばいの中で食べるおにぎりの味は格別です。

5年生  花背山の家に到着

画像1
画像2
画像3
11時に花背山の家に到着しました。入所式をおこないました。来た時よりも美しく、五分前行動、互いにあいさつをすることを約束しました。所員の方には、シカの角をみせていただき、自然を満喫するようお話がありました。

☆ 5年生  出発式

画像1
画像2
画像3
今日から,5年生は花背山の家へ野外活動に行きます。出発式があり,元気に出発しました。これからの活動は,ホームページでお知らせしていきます。

☆ 5年生 バス出発!

画像1
画像2
いよいよ山の家に向けてバスが出発します。たくさんの保護者の方の見送りを受けて,元気良く「いってきます!」

邦楽クラブ 頑張っています!

今日は,今年度3回目の邦楽クラブの練習です。
始めたばかりの人も,続けて入部した人も,練習曲を決めて一生懸命に練習しています。
指導は,西川先生にお世話になっています。

本館の3階全体にお琴の音色が響いて,心地よい時間が流れています。
秋の敬老会や3月の修了発表会など,目標を決めて練習を重ねていきたいといます。
画像1
画像2
画像3

☆ 1年生お迎え集会 ☆

画像1
画像2
画像3
新たに深草小学校の仲間に迎えた1年生を歓迎するため,全校で1年生お迎え集会をしました。6年生のお兄さんお姉さんと手をつなぎ,1年生の入場です。児童会計画委員会がはじめの言葉を言い,全校で校歌を歌いました。各学年からの1年生への心のこもった歌などの出し物がありました。1年生からは,お礼の言葉と歌がありました。これからも,みんな仲よく助け合って学校生活を送ってほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp