京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up29
昨日:62
総数:840250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

☆ 4年 土曜参観日

画像1
画像2
4年は,道徳「ぼくは行かない」の資料を読んで,主人公の気持ちの変化を通して,正しいと判断したことは,勇気を持って行おうとする態度を養いました。

☆ 3年 土曜参観日

画像1
画像2
3年生は,算数「かくれた数はいくつ」の学習を参観していただきました。数量の関係を図を使って考え,問題の解き方を理解していきました

☆3年生 土曜参観日

画像1
画像2
3年生は,1校時道徳「親切な心で」の授業を参観していただきました。相手のことを思いやり,親切にしようとする心や態度を育てていきたいです。

☆ 2年 土曜参観日

画像1
画像2
2校時は,算数「たし算とひき算のひっ算」の学習です。ひき算の筆算の仕方を知って,練習問題に一生懸命取り組みました。

☆ 土曜参観日

画像1
画像2
2年生は,道徳「赤いボール」の授業を参観していただきました。主人公の行動からよいと思ったことを進んで行おうとする態度を養っていきます。

☆ 土曜参観日

画像1
画像2
画像3
1年生は,1校時道徳の「はしのうえのおおかみ」の授業をみていただきました。誰にでも温かい心で接し,親切にしようとする心情を育てていきます。たくさんの保護者の方々に参観していただき,子どもたちははりきっていました。

2年生 水あそび

画像1
画像2
画像3
12日にプール開きがあり,今日で2回目のプールです。
昨日は寒いとまではいきませんが,風が吹くと寒く感じる子達もいたようですが今日は真夏のような日差しの中で楽しく気持ちよく学習しました。
水位の関係で連続して入水することも多く,洗濯などでご迷惑をおかけしますが,よろしくお願いいたします。

☆ プール開き

画像1
画像2
今日,プール開きです。1年生は,水慣れのため,犬歩き・ワニ歩きをしたり,プールの中を歩いたり走ったりしました。「保育園や幼稚園より大きなプールで,楽しかったよ。」と言っている1年生がいました。安全にプール学習をするための約束もしっかりしました。

6年生  解散式

画像1
画像2
ただ今,学校に着き,解散式です。気をつけて帰りましょう。お家の皆様,ご協力有難うございました。お話をいっぱい聞いてあげてください。



6年生  明石海峡大橋通過中

画像1
画像2
明石海峡大橋をわたっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp