京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up29
昨日:62
総数:840250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

★ 4年生 みさきの家 入所式

画像1
入所式がはじまります。

★ 4年生 みさきの家

画像1
画像2
昼ご飯のあと、さっそく広場を走りまわっています。素晴らしい天気でとても気持ちが良いです。

★ 4年生 みさきの家 到着

画像1
画像2
みさきの家に到着しました。さっそくお昼ご飯です。

★ 1年 なかよし会 2

画像1
画像2
画像3
1年生は,自分で作ったおにぎりを美味しそうに食べていました。社会福祉協議会の方と楽しくお話もできました。これからも1年生を見守ってください。

★ 1年生 なかよし会

画像1
画像2
画像3
18日(水)3・4校時,1年生と地域のなかよし会(社会福祉協議会)の皆さんとの交流会を行いました。自己紹介や1年生による歌の後,なかよし会の皆さんに「おにぎりの作り方」を教えていただきました。子どもたちは,おにぎり作りに喜んで挑戦していました。


★ 4年生 甲南インター

画像1
甲南インターでトイレ休憩です。

★ 4年生 みさきの家へ

画像1
画像2
いよいよ、出発。たくさんの方に見送っていただき、心うきうきです。よいお天気になりました。けがのないよう元気に活動します。

★ 4年生みさきの家 出発式

画像1
画像2
画像3
いよいよ4年生は,本日から3日間みさきの家で活動します。出発式が終わりました。お家の皆さん,準備やお見送り有難うございます。行ってきます。

★ 3年生 スーパー見学

画像1
画像2
画像3
深草商店街にあるスーパー「スマイル」に社会見学に行かせていただきました。
事前におうちの方に一週間の買い物調べをしたらスーパーに行く人が一番多く、どうしておうちの方がスーパーに買い物に行くことが多いのか予想しました。「スーパーは実際どんな工夫をして商品を売っているのか」ということを調べるために今回,スーパーの見学をさせていただきました。店内で、お店の人や買い物をしているお客さんにインタビューをして,たくさんのことをメモしていました。これから、調べてきたことをまとめて交流していきます。

★ 5年生 帰ってきました

画像1
画像2
1日、仕事体験をして無事に帰りました。帰ってからも,先生のお話をしっかり聴いていました。良い経験をしたことと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp