![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:43 総数:309136 |
山の家に着き,入所式がありました!
11月1日 1時間ほどで山の家に着き,本館のプレーホールで入所式がありました。校歌を歌い,校旗を掲げた後,所長さんや係りの方からお話や注意を聞きました。
![]() ![]() ![]() 5年生が長期宿泊自然体感学習に出発しました!
11月1日 今朝9時,5年生が山の家に出発しました。午前8時45分,正門前で出発式をしました。校長先生のお話とボランティアの大学生のお兄さん,お姉さんの紹介の後,児童代表の力強い言葉でバスに乗り込みました。出発式では,多くの保護者と教職員のお見送りがありました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 5年生,明日からの野外活動を頑張ろう!
10月31日 明日から11月です。5年生は,花背へ野外活動に出かけます。4泊5日の長期宿泊学習です。この野外活動を生かして,「協力・思いやり・感謝」を学びます。食事づくり・ウオ−クラリー・山登り・キャンプファイヤーなど楽しい活動が続きます。その中で一人一人の良さを見つけましよう。頑張れ,5年生!
![]() ![]() ![]() 上京ふれあい祭りがありました!
10月31日 先日10月27日に西陣中央小学校で上京ふれあい祭りがありました。正親校区からも体育振興会が店舗を出されていました。他のところにも各役員の方が協力されていました。子ども達も白バイやパトカーに乗ったり,会場で空手を披露したりして参加していました。楽しい一日でした。
![]() ![]() ![]() 中庭の花梨(カリン)の実が黄色く色づいてきました!
10月31日 中庭の花梨(カリン)の樹に大きな花梨の実が2〜30個なっています。大きいもので20センチ近いものもあります。甘い香りを出しながらだんだん萌黄色から黄色へと変わってきています。
![]() ![]() ![]() グランドゴルフで地域の交流!
10月30日 今夜は,体育振興会のグランドゴルフの日です。今夜はいつもより多くの方がグランドゴルフを楽しんでおられました。上手下手は年齢に関係なく,練習の多いか少ないかで決まるのがグランドゴルフ。あちこちで高齢者の技が光っていました。
![]() ![]() ![]() 収穫祭「焼き芋大会」が楽しみ,楽しみ!
10月30日 大きなおいもを持って,みんな大喜び。11月には,濡れた新聞にくるんで,アルミホイルで包んで炭火で焼きます。ホクホクの焼き芋が出来そうです。
![]() ![]() ![]() サツマイモがいっぱいとれたよ!
10月30日 今朝,2年生とたんぽぽ学級の合同いも掘りが校内の畑でありました。ふた畝(うね)作られたさつまいも。どれだけ収穫できるか半信半疑でしたが,予想以上の収穫となりました。みんな大喜び。これで11月初旬の収穫祭「焼き芋大会」が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 葉ボタンが大きく育っています!
10月30日 翔鸞小学校から頂いた葉ボタンがプランタの中で大きく育っています。4〜5種類の葉ボタンがプランタ狭しと訴えています。近々植木鉢にひとつずつ植えかえます。さらに大きくなり正門に並べるのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 子ども達の服装が夏から秋に変わってきました!
10月30日 ようやく朝夕気温が下がり,涼しいよりも寒くなってきました。それに伴い,子ども達の服装も半そでから長袖,セーターが増えてきました。しかし,毎日子ども達は元気に運動場で遊んでいます。
![]() ![]() ![]() |
|