![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:35 総数:309209 |
たてわり遠足〜オリエンテーリング1〜
たてわりグループで力を合わせて,植物園内に用意されたポイントを回ります。
![]() ![]() ![]() たてわり遠足〜出発〜
今日は,全校たてわり遠足です。
絶好の天気になり(少々,暑すぎますが…),元気に出発しました。 4月から新しく編成したたてわりグループで,仲良く過ごせるといいなと思います。 ![]() ![]() ![]() カボスの木に花が咲きました!
5月23日 先日植えた正門横のカボスの木に花が咲きました。白い可憐な花です。蝶のための柑橘類の樹木です。すでに幼虫が葉についていました。実がつくのも楽しみです。
![]() ![]() ![]() 「あいさつ運動」始まりました!
5月20日 今日から児童会のあいさつ運動が始まりました。全校でしっかりあいさつができるよう頑張りましよう!
![]() ![]() ![]() 上京親子ふれあい写生大会がありました!
5月19日 京都府立植物園で第35回上京親子ふれあい写生大会がありました。正親小学校も多くの子ども達と保護者が参加しました。心配された雨も午前中は降らず,すばいい作品ができました。少年補導のみなさん,ご苦労様でした。
![]() ![]() ![]() 「おいしくいただきました!」 土曜学習その2
5月18日 お茶を飲む前にお菓子をいただき,おいしいお茶を飲みました。きちっとお辞儀をして,楽しく茶道の礼儀を学びました。
![]() ![]() ![]() 今年度最初の土曜学習は,室町文化「茶道体験」でした!
5月18日 今年度最初の土曜学習がありました。参加人数が多いので,まず図書室でお話を聞き,10人前後の子ども達や保護者が順番に和室で茶道を体験しました。入口ではきちっと履物を並べ,正座をして,普段あまり経験のない作法を学びました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行情報〜その6〜![]() ![]() ![]() すばらしいイルカショーに目がくぎづけです。 お土産を見て,帰路につきます。 修学旅行情報〜その5〜![]() ![]() ![]() 名古屋港にむかい,昼食を食べた後はいよいよ最後の見学地,名古屋港水族館です。 修学旅行情報〜その4〜![]() ![]() ![]() 今朝もみんな元気に起床しました。午前の活動中部国際空港見学にむかいます。 |
|