京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:8
総数:647468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

3年向島ミュージアム作品公開(5組)

5組は「京都とつながりの強い世界の国・都市」について表現しました。
画像1
画像2

3年向島ミュージアム作品公開(4組)

 4組は「京都に来たら行ってほしい処」を表現しました。
画像1
画像2

3年向島ミュージアム作品公開(3組)

 3組は「大学の街・京都」を表現しました。
画像1
画像2

3年向島ミュージアム作品公開(2組)

 2組は「京都の日本一・世界一」について表現しました。
画像1
画像2

3年向島ミュージアム作品公開(1組)

 3年生の学年テーマは、「京都と世界のつながり」で、調べたことを切り絵で表現しました。1組は「京都が世界に誇れるところ」です。
画像1
画像2

総括考査<2>告示

 昨日、総括考査<2>の告示がありました。テスト1週間前に入っています。放課後の時間を有効に使って、テスト対策に向けてがんばりましょう。
画像1

向島ミュージアム発表会(4)

 大きな成果を残して発表会は終わりました。さて、1週間後には総括考査<2>があります。明日からはテストに向けて気持ちを向けて頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

向島ミュージアム発表会(3)

 発表会には保護者のかたも多数お越しいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

向島ミュージアム発表会(2)

 一人ひとりのテーマへの追及が大きな結晶となりました。この団結力や探究心を今後ももちつづけていって下さい。
画像1
画像2
画像3

向島ミュージアム発表会

 20日(木)午後、向島ミュージアムの発表会がありました。各学年のテーマに沿って追求し、表現した成果を順次クラスごとに発表しました。力のこもった各クラスの作品を、説明を聞きながらみんなで鑑賞しあいました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 学級委員認証式(5限)
伏見支部地域美化ボランティア(6限)
学校安全日
11/18 家庭科幼稚園ふれあい活動(3-3,4,5)
後期第一回代表専門員会
11/19 性教育学活(3年)
1限が金5限の時間割
11/20 総括考査4公示日
スキーウェア採寸(6限)
11/21 家庭科幼稚園ふれあい活動(3-1,2)
校内研究授業日(3-5数学)
PTA
11/15 平成26年度PTA役員選挙公示
11/18 平成26年度PTA役員選挙立候補受付開始
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp