![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:97 総数:1070584 |
修学旅行3
二号車バスのなか。ガイドさんのクイズ大会で大盛り上がり!ちなみに「日む本」は、ジャパンのあいだに「む」が入って、「ジャムパン」です。
![]() ![]() 修学旅行2
博多駅に到着しました!残念ながら、小雨が降っています。これから体験ごとのバスに乗車します。
![]() ![]() ![]() 修学旅行1![]() 3年 修学旅行 結団式![]() ![]() 3年 修学旅行直前!
3年生は、修学旅行に向けて事前学習を進めています。平和学習碑めぐりのために、千羽鶴を準備しました。5月2日から折り始め、本日5月29日に完成しました。
![]() ![]() 3年修学旅行事前学習
3年生は、修学旅行に向けて事前学習を進めています。5月22日(火)は、集団行動訓練の第2回目、新幹線の乗車訓練を行いました。1分間でスムーズに乗車できるように、何度か練習をしました。新幹線が京都駅に入ってくるところや、悪い乗り方の例を先生が演じてみて和む場面もありましたが、生徒たちは皆緊張感をもって練習することができました。
![]() ![]() 抱っこしてギュー
5月21日(火)12:30〜12:50,本校の「嵯峨の間」にて,中学生と赤ちゃんとの交流事業が,嵯峨児童館の協力で実施されました。7組のお母さんと赤ちゃんに来ていただきました。多くの生徒が参加して,赤ちゃんにふれあう貴重な体験を得ることができました。赤ちゃんと向き合う,生徒のうれしそうな顔が印象的でした。
![]() ![]() ![]() 右京児童館まつり
5月18日(土)10時〜15時に右京ふれあい文化会館付近で,「右京児童館まつり」が実施されました。本校からも生徒会を中心に,ボランティアとして参加しました。
![]() ![]() 3年 修学旅行事前学習
3年生は、修学旅行に向けて事前学習を進めています。画像は、修学旅行実行委員会の平和学習部会が作った掲示物です。修学旅行2日目の午前の平和学習では、1クラスを2グループに分け、それぞれ語り部さんについていただき、碑めぐりをする予定です。
![]() ![]() 生き方探究チャレンジ体験にむけての講演会
5月16日(木)の4限に体育館で,「生き方探究チャレンジ体験」を直前に控えた2年生全員を対象にして講演会が開かれました。ご講演いただいたのは,元PTA会長の小林さんです。ご自身の体験をふまえて,働くことや生きることについてのお話や,「あいさつ」についてのお話などをしていただきました。生徒たちは,これからの職場体験のことを考えて,真剣に聞き入っていました。
![]() ![]() |
|