京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up5
昨日:77
総数:840303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

5年生  花背山の家の不思議

画像1
花背山の家の不思議?
施設の中に、昔の道具が飾ってあります。来た時から、子ども達は、気になっているようです。特に、はな子さんの人形を見ては、先生、この人形、動いています。と、報告してくれます。ちょっとこわいと騒いでいます。

5年生 4日間を振り返って

画像1画像2
四日間を振り返り、 俳句にしました。午後からできた 俳句を発表します。

5年生 五感レンジャーゲーム

画像1画像2
嗅ぐんじゃあー、匂いをかいて、何かをあてます。

5年生 五感レンジャーゲーム

画像1画像2
食べるんじゃー。食べた後、何味かあてます。

5年生 五感レンジャーゲームに挑戦

画像1画像2画像3
触るんじゃー。ブラックボックスの中の木は何の木でしょう。見るんじゃー。双眼鏡で、何がみえるかな。

5年生 五感レンジャーゲーム

画像1画像2
雨が上がっているので、五感レンジャーゲームに挑戦。触るんじゃ、見るんじゃ、きくんじゃ、食べるんじや、嗅ぐんじゃ、そして、最後の感だけじゃで、お宝GETです。最初に、班で行く道を決めました。

5年生  美味しいバイキング

画像1画像2
山の家のバイキングは,大変美味しいと子ども達に大人気です。

★ 給食試食会

画像1
画像2
画像3
1・2年生の保護者対象に給食試食会がありました。栄養教諭から,学校給食・栄養・献立などについてのお話がありました。その日の献立は,チキンカツ・ソティ・ごはん・みそ汁・牛乳です。チキンカツは,給食室で一つ一つ衣をつけて作りました。保護者の方には給食時間の子どもたちの様子も見ていただきました。

5年生  4日目の朝

画像1画像2
朝のつどいでの体操で、眠くてぼうっとしていた子ども達も少し目がさえたようです。

5年生  4日目の朝

画像1
最後の朝を迎えました。
まず、生活係が、シーツをかえしました。きれいにたたむのがむずかしかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp