![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:35 総数:448671 |
山の家だより 4日目![]() ![]() ![]() 今は雨もやみ,晴れ間ものぞかせています。午後からは外で活動ができそうです。 山の家だより 4日目![]() ![]() ![]() 朝の集いでは,ストレッチ体操をして先生から話を聞きました。今日予定されていた交流の森は,昨日から降り続いている雨のため行けなくなりました。ですので今日は,館内ラリーやフライングゴルフなど予定を変更して,施設内で活動を行います。 朝食は食堂でとりました。食事の時間はみんな笑顔で,たくさん食べていました。 山の家だより 3日目![]() ![]() ![]() そして,子どもたちは自分の思いを手紙にしていました。泣きながら手紙を書く子どもの姿は,胸を熱くしました。 山の家だより 3日目![]() ![]() ![]() 豚汁が出来上がりご飯が炊けると,子どもたちは笑顔いっぱいです。「おいしいなぁ」といいながら笑顔いっぱいで食べていました。どのグループも上手にできていました。 あと素晴らしかったのは後片付け。最後まで協力しながら頑張っていました。山の家の職員の方から「次の学校は,きれいだからきっと大喜びだね」とほめていただきました。本当の良く頑張った子どもたちです。 山の家だより 3日目![]() ![]() ![]() 山の家だより 3日目![]() ![]() ![]() 活動が終わりお昼ごはんを食べていると,滝のような雨が・・・。お天気は子どもたちをしっかり味方してくれました。 午後からは,魚さばき,野外炊事(豚汁づくり)です。おいしい夕食が作れるでしょうか。 山の家だより 3日目![]() ![]() ![]() 捕まえた岩魚は午後,魚をさばき食べます。この活動を通して「命をいただく」「命をつなげる」ことを学んでほしいと願っています。 山の家(3日目)・・・7月4日
3日目の朝。昨日の夜は良く寝られたようです。6時の起床に眠そうに眼をこすっている子どももいました。起きてすぐにシーツをたたみました。
起きてすぐということもあり、シーツをたたむのに苦労していました。 シーツをたたんで、部屋をかたずけ、自分の荷物をまとめて、朝のつどいにいきました。 朝の集いでは4校の学校紹介がありました。七条第三小学校の紹介では,あいさつ日本一を目指していることや商店街での一日店長の紹介などがありました。 こちらの天候はくもりで、路面には水たまりが残っています。今日は,魚つかみ,アスレチック,野外炊事の予定です。少しお天気が心配です。 ![]() ![]() ![]() 山の家(2日目)3・・・7月3日
天狗杉山から下山して、体育館にいき、他の2校とドッジビーをしました。
ドッジビーはドッジボールを同じルールですが、クッションでできたフリスビーのような円盤を投げて戦います。 ドッジビーで対戦したあと、入浴して夕食をとりました。 みんな今日はよく動いたので何回もおかわりをしている子もいました。 今日から一人新しいボランティアさんが見えました。 この後の天体観測は中止になりDVDの鑑賞会になりました。 ![]() ![]() ![]() 山の家(2日目)2・・・7月3日
小雨の降る中、山登りをしてきました。
霧が立っていて、幻想的な風景でした。 途中からは雨も上がり小鳥のさえずりも聞こえていました。 子どもたちは一歩ずつ足場を確かめながら歩いていました。 みんな一緒に到着することができました。 みんなよくがんばりました。 ![]() ![]() ![]() |
|