京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up34
昨日:79
総数:915659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

10月23日・筑前煮

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
ごはん・牛乳・筑前煮・かきたま汁・りんご

「ぼくは,かきたまじるが,おいしかったです。なぜかというと,たまごがやわらかかったからです。また,たべたいです。」・・・・・2年生の感想から

「私は,『かきたま汁』がすきなので,でてきてうれしかったです。『ちくぜんに』とも合っていておいしかったです。』  ・・・・・6年生の感想から

画像1
画像2
画像3

10月22日・きのこのクリームシチュー

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
ミルクコッペパン・牛乳・きのこのクリームシチュー・ひじきのソテー

※今日の生しいたけは,和歌山県の串本産・しめじは,長野県産でした。

「ひじきのソテーがおいしかったです。なぜかというと,コーンが入っていたからです。わたしは,コーンがすきなので,とてもおいしくたべられました。」
                       ・・・・・2年生の感想から
画像1
画像2
画像3

10月21日・さんまのしょうが煮

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
麦ごはん・牛乳・さんまのしょうが煮・大根葉のごまいため・みそ汁

「わたしは,さんまのしょうがにがおいしかったです。なぜかというと,たれをかけたら,あまかったからです。また,つくってください。」・・・・・2年生の感想から

「おさかなは,にがてだったけど,汁がしっかりしみていて,少しあまいかんじがしてたべやすかったです。」               ・・・・・6年生の感想から

※今週のなかよし給食は,1−1と4−1です。今日は,4年生が教室まで1年生を迎えにいったそうです。4年生と一緒に食べるといつもより,早く食べられる1年生もいました。
画像1
画像2
画像3

19日(土)児童・生徒ポスター発表会

小・中・高等・総合支援学校 児童・生徒ポスター発表会が,堀川高等学校で開催されました。本校からは次の5つのテーマをもとに,子どもたちが元気よく発表しました。
「音のひみつ」「色と生活」「究極のシャボン玉」「走れ!リニアモーターカー」「チャレンジ!鹿ケ谷カボチャ」
画像1

19日(土)待賢カーニバル

元待賢小学校で,待賢カーニバルが開催されました。オープニングで,本校の草の芽学級が和太鼓の演奏を披露し,そのあと,金管マーチングバンドが演奏をしました。迫力ある発表に,会場から大きな拍手をいただきました。
画像1
画像2
画像3

10月18日・豚肉のケチャップ煮

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
あじつけコッペパン・牛乳・豚肉のケチャップ煮・たっぷり野菜のビーフン

「ぶたにくのケチャップにがとてもおいしくて,ごはんがほしくなりました。たっぷりやさいのビーフンは,やさいがたくさん入っていてとてもおいしかったです。」
                      ・・・・・6年生の感想から

画像1
画像2

10月17日・親子煮

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
麦ごはん・牛乳・親子煮・こんぶ豆・みかん

「ぼくは,親子煮がおいしかったです。なぜかというと,たまごがすきだからです。」
                 ・・・・・3年生の感想から

「こんぶまめのこんぶがやわらかくておいしかったです。もっとつくってほしいです。」
                 ・・・・・6年生の感想から

※今日の切りこんぶは,やわらかかったですね。北海道産でした。

「みかんがとてもおいしくてほっぺがおちそうでした。また,たべたくてしかたがないです。」              ・・・・・1年生の感想から

※今日のみかんは,福岡県産でした。
画像1
画像2

10月16日・5−2・道徳

 6校時,道徳「カップラーメンのたんじょう」をもとに『創意工夫を大切に』しようとすることについて考えました。

 資料は,安藤百福さんの話です・・・
画像1
画像2
画像3

10月16日・フルーツ寒天

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・ほうれん草とはくさいのごま煮・フルーツ寒天

「フルーツかんてんがひさしぶりでおいしかったです。すぐかたまるので,かたむけて,おもしろい形にしている人もいました。おもしろく,おいしかったです。」
      ・・・・・5年生の感想から

※ランチルームでも,ちょっとななめにしていたら,そのままかたまったー と言っている子どももいました。
画像1
画像2

16日(水) 読み聞かせ

学校運営協議会「読書部」の方々にお世話になり,毎週水曜日に読み聞かせをしていただいています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 [木曜校時]D校時 完全下校 1年…体重測定
11/16 土曜学習…「和菓子作り体験」10:00〜
11/17 上子連ドッジボール大会(於:翔鸞小) 待賢学区防災訓練(午前)
11/18 2年…体重測定 クラブ
11/19 にじょっこタイム(1年) わかたけ…体重測定 食育の日
11/20 読み聞かせ 支部体育主任会授業公開
11/21 フッ化物洗口 にじょっこ遊び

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp