![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:87 総数:916265 |
5月14日・ハムサンド
今日の献立は,「コッペパン・牛乳・ハムサンドの具・コーンのクリームシチュー」でした。
「私の好きな給食のクリームシチューがでたので,とてもうれしかったです。とろとろで風味があり,とてもよかったです。ハムサンドの具もマヨネーズとあっていておいしかったです。」・・・・・6年生の感想から ※写真は,4年生の教室の様子です。 ![]() ![]() ![]() 14日(火)新体力テスト![]() 4・5・6年生は運動場で順に新体力テストに取り組んでいます。 今日は,ソフトボール投ゲにチャレンジしています。 14日(火)1・2・3年生 遠足![]() ![]() ![]() 今日は,1・2・3年生の遠足の日です。 1年生は植物園へ,2年生は宝ヶ池へ, 3年生は京都駅と京都水族館へ行きます。 13日(月)避難訓練![]() ![]() 1年 給食後の歯みがき![]() 5月13日・マーボ豆腐
今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・マーボ豆腐・ほうれん草ともやしのいためナムル」でした。
「私は,野菜が苦手だったけど,ほうれん草ともやしのいためナムルは,とってもおいしかったので,また食べたいと思います。」・・・・・6年生の感想から ※写真は,2年生の教室の様子です。 ![]() ![]() ![]() 12日(日)子どもみこし
子どもたちがみこしを担ぎました。
中村公園で休憩をしています。 ![]() 12日(日)地域のお祭りに参加
地域で行われるお祭りに,子どもたちが参加しました。
みこしは,14:30頃に中村公園に到着予定です。 ![]() 12日(日)端午の節句祭り 2日目
地域にある元待賢小学校で,端午の節句祭りが行われています。
2日目の今日はとてもよい天気になり,こいのぼりが元気よく泳いでいました。 ![]() ![]() 12日(日)交通安全の「のぼり旗」を新調していただきました。
地域の方々が,交通安全の「のぼり旗」を新調して設置していただきました。また子どもたちがより安全に登下校できるように,カーブミラーの掃除もしていただきました。。
![]() ![]() ![]() |
|