京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up2
昨日:77
総数:916101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

27日(金)1年国語「おはなし きいて」

 グループのみんなに自分の「たからもの」などについて,お話しました。みんないっしょうけんめい発表しました。聞いている友だちもしっかり聞いて,質問していました。仲良くお話の交流ができました。
画像1
画像2
画像3

9月27日・トマトシチュー

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
黒糖コッペパン・牛乳・トマトシチュー・アスパラガスのソテー

「わたしは,トマトシチューがおいしかったです。わけは,トマトの味がしっかりしていてやさいの味もしっかりしていたからです。」・・・・・6年生の感想から

「あすぱらがすのそてーをおかわりしておいしかったです。」・・・・1年生の感想から
画像1
画像2
画像3

9月26日・肉みそいため

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
麦ごはん・牛乳・肉みそいため・ビーフンスープ

「ビーフンスープのもやしが,シャキシャキしておいしかったです。お汁も,とてもおいしかったです。」・・・・・5年生の感想から

※1年生の教室で食べていると・・・
 給食を食べながら,「まめ(大豆)が,きらいやったけど,だんだん食べられるようになってきたあ」という児童がいました。「そう,良かったね!!・・・」と声かけ・・・「これからは,きらいって言わずに,苦手って言おうね」というと「お父さんもそう言わはる」とのことでした。「同じこと言わはるねえ」と声をかけました・・・
画像1
画像2
画像3

25日(水)1年アサガオの観察

画像1画像2
1年生が,大切に育ててきたアサガオの観察をしました。

9月25日・新献立・ごまだれきゅうり

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
ごはん・牛乳・豚肉のしょうがいため・ごまだれきゅうり・中華コーンスープ

「ごまだれきゅうりが,コリコリでおいしかったです。」・・・・・2年生の感想から

「わたしは,ちゅうかコーンスープがおいしいと思いました。なぜかというと,たまごがやわらかくて,たまねぎがとてもあまかったからです。また,つくってきゅうしょくにだしてください。」・・・・・2年生の感想から

画像1
画像2
画像3

25日(水)運動会練習フリータイム

運動場では応援練習,体育館では全校ダンスの練習をしました

画像1
画像2

運動会に向けてお知らせとお願い

9月28日(土)に開催する運動会の「プログラム」および「お知らせとお願い」のプリントを右下「お知らせ」のところにアップしました。子どもたちへの声援を,どうぞよろしくお願いします。

9月24日・さんまのかわり煮

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
麦ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・ほうれん草のおかか煮・すまし汁

「さんまのかわりにが骨も食べられておいしかったです。」・・・・・4年生の感想から

「ほうれん草のおかかにのほうれん草が,やわらかくて,味がしみていて,おいしかったです。わけぎは,シャキシャキしていておいしかったです。」・・・・5年生の感想から
画像1
画像2
画像3

22日(日)敬老会

続いて2年生が,沖縄民謡に合わせて踊りました。
画像1
画像2

22日(日)敬老会

地域の敬老会が,本校で体育館で開催されました。
金管マーチングバンド部の演奏と演技の披露です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 [木曜校時]D校時 完全下校 1年…体重測定
11/16 土曜学習…「和菓子作り体験」10:00〜
11/17 上子連ドッジボール大会(於:翔鸞小) 待賢学区防災訓練(午前)
11/18 2年…体重測定 クラブ
11/19 にじょっこタイム(1年) わかたけ…体重測定 食育の日
11/20 読み聞かせ 支部体育主任会授業公開
11/21 フッ化物洗口 にじょっこ遊び

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp