京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

修学旅行3日目 大阪空港からバスが出発しました。

21:37 荷物の受け取りで待たされ、いまバスが大阪空港を出発しました。

次は、南インター付近を通過時に更新する予定です。

修学旅行3日目 大阪空港で荷物を受け取ります。

荷物が出てくるのを待っています。
2泊3日の疲れが、表情に出ています。
画像1

修学旅行3日目 大阪空港へ到着しました。

生徒たちは、予定よりやや遅れ、20:33に無事、大阪空港へ到着しました。
これから手荷物を受け取り、校区内へと移動を開始します。


修学旅行3日目 沖縄空港をもうすぐ出発します

生徒たちは、JAL2088便に乗って大阪空港へ出発します。
大阪空港着は20:15ごろの予定です。

修学旅行3日目 お土産大量です

国際通りで生徒たちは、大量のお土産を購入しました。
空港へ、移動開始します。
画像1
画像2

修学旅行3日目 沖縄の市場

生徒たちが買い物をする市場の様子です。
画像1
画像2

修学旅行3日目 沖縄県庁前で集合中

これから国際通りの自主研修に出かけます。
画像1

修学旅行3日目 道の駅かでな〜国際通りへ移動

道の駅かでなを後にした生徒たちは自主研修先である国際通りへ移動します。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目 道の駅かでなより

嘉手納基地の見学中です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目 沖縄には、どうして基地があるの?

道の駅かでなにつきました。
「先生、何で基地あるの?」と聞く子が多くいました。沖縄の抱える問題を考える時間になったのではないでしょうか?
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp