京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up85
昨日:107
総数:1498465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

7」月19日(金) 新聞に掲載されました。

画像1
7月19日(金)

暑中見舞い贈呈の様子が、本日の京都新聞朝刊に掲載されました。

7月18日(木) 学年集会

画像1
画像2
7月18日(木)

明日は第一期の最終授業日です。
今日は、1限に2年・2限に3年・3限に1年の学年集会がありました。
(上は1年の学年集会の様子です。クラスごとに第一期の良いところと反省を発表しました。)

7月17日(水) 吹奏楽部演奏会

画像1
画像2
画像3
7月17日(水)

放課後、吹奏楽部は修学院保育所で演奏会を行いました。
修学院保育所からお招きいただき、30分間演奏をしました。
将来、大きくなって修学院中学校の吹奏楽部に入ってください。

7月17日(水) 2年チャレンジ体験報告会

画像1
7月17日(水)

2年生は、3・4限に体育館で「チャレンジ体験報告会」がありました。
代表生徒が、ポスター・パワーポイント・寸劇などでチャレンジ体験の様子を報告しました。

7月16日(火) 1年球技大会

画像1
7月16日(火)

三者懇談三日目です。
今日は、1年の球技大会でした。


7月12日(金) 2年球技大会

画像1
画像2
画像3
7月12日(金)

三者懇談二日目です。
今日は、午前中に2年生の球技大会がありました。

7月11日(木) 3年 球技大会

画像1
画像2
画像3
7月11日(木)

今日の午後から、三者懇談が始まりました。
午前中に3年生は体育館で球技大会がありました。

修学院中だより平成25年度第7号

画像1
画像2
修学院中だより平成25年度第7号です。
詳細は配布文書へ。

7月10日(水) やかんみがき

画像1
画像2
7月10日(水)

今日で第一期の給食が終わりました。
三ヶ月以上使ってきた各クラスのやかんを、保健委員の人がきれいになるまで磨きました。
明日から三者懇談が始まります。授業は午前中ですが、多くの人が午後から部活動を行います。必要な人は弁当を持ってきてください。

7月10日(水) 2年学習確認プログラム

画像1
7月10日(水)

1限から5限まで、2年生は学習確認プログラムを実施しました。
普段の取り組みの成果を発揮してほしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/13 総合学習発表会
11/18 小中交流会
京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp