京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up4
昨日:7
総数:647491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

新入生歓迎会(1)

 10日(水)1限、新入生歓迎会を行いました。生徒会より歓迎の言葉とともに、生徒十訓の説明がありました。
画像1
画像2
画像3

学級びらき(1年生)3

 気持ちを新たに3年間の中学校生活のスタートです。様々なことにチャレンジし、自分の力を伸ばしていって下さい。
画像1
画像2
画像3

学級びらき(1年生・6組)2

 新しい教科書をもらい、新しい仲間と中学校生活のスタートです。心をひとつに、暖かなクラスにしましょう。
画像1
画像2
画像3

学級びらき(1年生)

 体育館で式の後は、学級にもどり「学級びらき」を行いました。保護者のかたも教室に来ていただき、初めの学級活動を行いました。
画像1
画像2
画像3

入学式

 9日(火)平成25年度入学式がありました。新入生120名が厳粛な式に臨みました。在校生代表による暖かい歓迎の言葉と、新入生代表による力強い宣誓がありました。これから向島中学生として「生徒十訓」を心がけ、精一杯頑張ってくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

学級びらき(新2,3年生)

 8日(月)新2,3年生は新しいクラスで「学級びらき」がありました。暖かい学級、暖かい学年をつくるためにも、生徒十訓を常に心がけていきましょう。
画像1
画像2

平成25年度始業式

 着任式に続き、平成25年度始業式が行われました。校長先生のお話のあと、この1年間お世話になる育成学級、新2年生、新3年生それぞれの担任・副担任の先生がたの紹介がありました。
画像1
画像2
画像3

着任式

 8日(月)着任式がありました。9名の先生が着任され、生徒会より花束と生徒会誌が贈呈されました。
画像1
画像2
画像3

正門の桜・満開

 正門の桜が満開に咲いています。天気予報によれば土曜から日曜にかけて降雨や強風の模様なので、散り行くまでに・・・と思いカメラにおさめました。
画像1

春真っ盛り(活け花)

 4月に入り一段と春らしくなりました。8日には始業式、9日には入学式が行われます。地域のかたが新しい活け花を活けて下さいました。玄関や廊下には「春」が皆さんの登校を待っています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 学校預り金銀行振替日
11/12 水曜日の時間割
11/13 公開授業日(火曜日の時間割)
11/14 後期学級委員選出締切り
向島単語検定試験
11/15 学級委員認証式(5限)
伏見支部地域美化ボランティア(6限)
学校安全日
PTA
11/13 PTA地域委員会19:00〜
PTA企画委員会19:30〜
11/15 平成26年度PTA役員選挙公示
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp