![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:108 総数:979765 |
3・7年 交流体育
今日の3限は,御所南小学校の3年生と7年生が交流体育をしました。今日の授業は,グループに分かれてリズムダンスを中学生が,小学生に教えるという授業でした。
7年生も3年生の時に創生館に来て交流の体育をしていたことを覚えていたようで,懐かしさもあり,小学生にリズムダンスを教えていました。 笑顔がとても印象的でした。 ![]() ![]() ![]() 生徒会本部役員選挙まであと2日![]() この間,毎朝早くから校門とピロティーで選挙活動を行っています。 今日は放課後,明後日の立会演説会に向けて事前のリハーサルを行います。 立候補者が多いので,一人の持ち時間は短いですが,一人一人の熱い思いを しっかり,みんなに伝えてください。 ![]() 野球部ベスト8![]() 試合前は,台風が近づいてきて,練習ができない日があったり,2週連続で試合が延期になったりとコンディションつくりが大変だったと思いますが,みんなでよく頑張りました。 公式戦は来年の春までありませんが,冬にしっかり鍛えて,春の試合では,今回の悔しさをバネにしっかり頑張りましょう! 中京区民ふれあいまつり 2013![]() ![]() ![]() 開催されました。 中京区8校の中学校生徒会は「しおり・キーホルダーつくり」のブースを 1日運営しました。朝早くから,小さな子供たちと一緒にしおりやキーホルダー をたくさん作りました。次々と子どもたちが作りに来てくれて,大盛況でした。 高倉小学校の4年生も体育大会で披露した,よさこいを発表していました。 本校の「キャピどん」も参加し,ペットボトルキャップの回収を呼びかけました。 雨にも負けず…
今週末,野球部・ソフトテニス部・卓球部が公式戦を控えています。
ソフトテニス部は,明日の団体戦の全市大会の試合は延期が決定されています。明後日の全市個人戦に向けて頑張ってください。 野球部は,現在ベスト8に入っています。ベスト4取りをかけた試合がこの間 2週間,天候不順で延期になっています。 明日,ベスト4を目指して,全員が一つになって頑張ってください。 卓球部は,1年生大会のブロック予選です。初めての公式戦でしょうか? 緊張しすぎて力が出し切れないのないようにベストを尽くしてください。 ![]() 6年生 部活動体験中
御所南小学校と高倉小学校の6年生が,中学校の部活動を体験しています。
日頃から,やってみたいと思っていた楽器の使い方や吹き方を教えてもらい ました。 剣道部では,竹刀の握り方や礼儀作法を教えてもらいました。 バスケットボールは実際に触ってみると思っていたより大きいボールでした。 美術部はマーブリングを教えてもらい,思ったよりきれいな出来栄えに思わず うれしくなりました。 あこがれの中学生から教えてもらえるのは,とてもいい経験で楽しい時間でした。 ![]() ![]() ![]() 「環境にやさしい学校」に認定!![]() ![]() 対して,NPO法人KES環境機構より「環境にやさしい学校」として認定 されました。その認定書が先日,学校に届けられました。 エコテラスでの栽培活動・緑のカーテン,エコキャップの回収などの活動が 評価されています。 今後もOikeファミリーで活動を続けていくとともに、環境問題に関心を持ち, みんなで取り組んでいきましょう。 生徒会本部役員選挙
昨日より,生徒会本部役員選挙活動が始まっています。
10月31日の投票日まで毎朝,西門と昇降口付近で全校生徒に 顔と名前を覚えてもらえるように朝の挨拶をしています。 また,朝読書の時間に各教室を回っています。 立候補者全員やる気と意欲を持って立候補しました。 一人一人の訴えている内容を聞いて厳正に生徒会本部役員に ふさわしい人を選んでください。 ![]() ![]() ![]() 時代祭
京都の三大祭りの一つ「時代祭」が行われています。
昼休みの一コマ… 御池通りを平安時代からさかのぼって,各時代の装束で行列が練り歩きます。 教室の窓から,「時代祭」の見学をしていました。 ![]() ![]() ![]() 全館避難訓練![]() ![]() ![]() 京都御池創生館には,京都御池中学校(御所南小学校・高倉小学校)・ 御池保育所・老人デイサービスの三つの施設があり,毎日1000名 以上の方が,集まって共に生活をしています。 もし,災害が起こったら,全員が安全に避難しなくてはなりません。 そのためには日頃からの訓練が大切になってきます。 今日は,全員がグランドに避難するまでに8分14秒かかりました。 万が一のことがあってはなりませんが,全員が無事に安全に避難できるよう 心掛けていきましょう。 |
|