![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:64 総数:635496 |
5年 長期宿泊学習 2日目 夕食![]() ![]() 残念ながら夜のプログラム,ナイトウォークが中止になってしまいました。 あわせて,テントで寝るのも延期になってしまいました。 明日は良い天気になりますように… 反省会がくりあがりました。8:30から反省会を始めることになったのですが,8:20にはたくさんの人が集まって来ていました。5分前行動ではなく,10分前行動!素晴らしい! 5年 長期宿泊学習 2日目 昼食後![]() ![]() 今日寝るので,みんながんばりました。 そして,Tシャツづくり 自分がデザインした文字をアクリル絵の具でかきました。 それぞれがしっかりと考え,Tシャツを作りました。 5年 長期宿泊学習 2日目 昼![]() ![]() 出発する時は,船に引っ張ってもらったそうですが,帰りは,自力で戻ってくることができました。 潮風が気持ち良かったです。 力いっぱい漕いだのでお腹が減りました。 今日のお昼のメニューは,きつねうどん,むししゅうまい,イカマヨ和え、スパイシービーフン,さつまいもと玉ねぎのかき揚げ,野菜サラダ等です。 子どもたちは食欲旺盛です。 午後からは,「思い出Tシャツ」作りをします。 5年 長期宿泊学習 2日目 カッター研修2![]() ![]() ![]() 「緊張するわぁ。」と言いながらもみんな笑顔です。 カッターを漕ぐ上で大切なことは,チームワークです。 みんなの心が一つにならないと,前へ進むことはできません。 それぞれの艇で掛け声を決めました。 例えば, 「あ・わ・じ」 「1・2・3」等 艇ごとに掛け声が違い楽しそうですね。 朝は,肌寒かったのですが,時々太陽が顔をのぞかせ,心地良いです。 波も穏やかです。 心に残る思い出が,一つ増えました。 5年 長期宿泊学習 2日目 カッター研修![]() ![]() ![]() オールは想像しているより長くてとっても重いですが, がんばっています。 陸での講習が終わると いよいよ海へ!! 5年 長期宿泊学習 2日目 朝の様子![]() ![]() ![]() 2日目の活動が始まりました。 歯を磨いて,てきぱきと準備をしています。 ラジオ体操で眠気を吹き飛ばし,朝の集いに臨みました。 今日も涼しい朝です。雲が出ていますが,予定通りの活動をします。 朝ごはんはバイキングです。 6年生から聞いていた通りおいしかったです。 5年 長期宿泊学習 1日目 反省会・就寝![]() また,グループで協力しておいしいカレーライスができて良かった,天体観測で夏の大三角がよくわかってなどの感想も出ていました。 はじめての場所で子どもたちはとてもよくがんばりました。 反省会を終えて、いよいよ就寝。 一日,一生懸命がんばったので,おそらく子どもたちはぐっすりと眠ったことでしょう。 5年 長期宿泊学習 1日目 天体観測![]() ![]() ![]() 今日は十三夜。お月さまもきれいです。 夏の大三角も見えました。 冬の星、カペラも見えました。冬のダイヤモンドの一つです。 そろそろ天体観測が終わり,就寝の準備を始めます。 明日の午前中の活動は,カッター研修です。 5年 長期宿泊学習 1日目 夕食![]() ![]() ![]() 一日目のメニューはみんなで力をあわせて作ったカレーです。 グループによって作り方は様々でした。 自分たちで作ったカレーは,おいしくていつもと一味違うようです。 友達との会話も弾み,食欲も増します。 食べ終わったら,次は後片付けです。 カレーの食器を洗うのは大変ですが,ピカピカ目ざして一生懸命洗っています。 5年 長期宿泊学習 1日目 夕べのつどい![]() ![]() 今回は七条小学校が司会です。 お互いに学校紹介をしました。 |
|