京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up2
昨日:63
総数:916877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

15日(火)ポスター発表会に向けて

画像1画像2画像3
6年生の子どもたちが,自由研究の中で調べたことや感じたことをまとめ,みんなの前で発表しました。この内容は,19日(土)に堀川高校で行われるポスター発表会でも発表し,意見交流を行う予定です。

第42回京都市小学生陸上記録会…10月14日

 10月14日に,西京極陸上競技場において「第42回京都市小学生陸上記録会」が行われました。結果,男子2名が見事入賞してくれました。男子100m走においては,「第4位」記録13秒5,男子走り幅跳びにおいては「第5位」記録3m81という素晴らしい結果を残してくれました。これからの活躍が期待されます。
 ※なお,写真は,男女100mに出場した選手の様子です。
画像1
画像2

上京支部PTAコーラス交歓会…10月12日(土)

 仁和小学校の体育館にて,平成25年度・上京支部PTAコーラス交歓会が行われました。二条城北小学校は8番目に登場し,「どんなときも」「ジブリアニメメドレー」を合唱しました。練習を重ねてきた成果が,きれいなハーモニーとなりました。
画像1
画像2
画像3

12日(土)バレーボール交流試合

画像1
バレーボールの交流試合が開催されます。8時10分に集合し,会場である竹田小学校に向かいました。9時30分開会です。

10月11日・和風ドライカレー

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
ごはん・牛乳・和風ドライカレーの具・カットコーン・ソーセージと野菜のスープ煮

「わたしは,ドライカレーがおいしかったです。なぜかというと,わたしは,カレーがすきだからです。おいしかったので,またつくってください。」・・・2年生の感想から

「わたしは,カットコーンが大好きです。なのでうれしかったです。また,給食にだしてください。カットコーン楽しみにしています。」・・・・・6年生の感想から

※今日のカットコーンは,北海道産です。給食では,1年に1回,旬の時期に冷凍したものを使っています。また,カットコーンがでるのは,来年度の予定ですので,お家でとうもろこしをゆでたり,蒸したり,焼いたりしてもらってね。

※今週のランチルーム3−2と5−2のなかよし給食は,終わりです。最後の日に,5年生から,3年生に手作りのカードや歌のプレゼントがありました。
画像1
画像2
画像3

10月10日・新献立・いも煮

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
麦ごはん・牛乳・いも煮・煮びたし

「今日のいもには,いろいろな具がはいっていておいしかったです。お汁もこくておいしかったです。」・・・・・6年生の感想から

「いもにがおいしかったです。なぜかというと,おいもがとてもおいしかったです。また,つくってください。たのしみにしています。」・・・・・2年生の感想から
画像1
画像2
画像3

10月9日・台風献立

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
たきこみごもくごはん・牛乳・みそ汁

「きょうのおみそしるとたきこみごもくごはんが,とてもおいしかったけど,いちばんおいしかったのは,おみそしるにはいっていた,うずらたまごです。」
                 ・・・・・1年生の感想から

※今日は,食べ終わるのが少し早かったので,ランチルームでは,少しゲームをしました。3年生・5年生では,自分で作ったマイはしで食べている子もいました。
画像1
画像2
画像3

9日(水)上京警察署見学 4年

 4年生が社会科の学習で上京警察署の見学に出かけました。

 ビデオを見て警察の仕事を知った後に,110番を受けてパトカーに指令を出す通信指令センターや,信号機や交通情報板を操作する交通管制センターを見学しました。その後,白バイ乗車体験や110番通報体験などをしました。
画像1
画像2
画像3

10月8日・茶道

画像1画像2画像3
 10月1回目のおけいこを行いました。

 床・・・千里同風

 お花・・・すすき・りんどう・カーネーション・秋明菊

 お菓子・・・紅葉ゼリー・柿ゼリー

※来週,15日(火)もおけいこがあります。白い靴下など,忘れないように・・・

10月8日・アスパラガスのソテー

 ☆☆☆今日の献立☆☆
チーズコッペパン・牛乳・大豆と鶏肉のトマト煮・アスパラガスのソテー

「今日のだいずとけいにくのトマトにのトマトがのうこうでおいしかったです。アスパラガスのソテーは,さっぱりしていておいしかったです。チーズコッペパンとだいずとけいにくのトマトにのあいしょうもとてもよかったです。」・・・・・6年生の感想から

「アスパラガスがにがてだったけど,きゅうしょくを食べてみたら,おいしかったのでまた,つくってください。」・・・・・3年生の感想から
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 5年生【代休日】
11/9 土曜学習…午前「能体験」・午後「祇園囃子体験」
11/10 出水・待賢…少年補導「60周年記念事業」
11/11 6年…体重測定 クラブ 銀行振替日
11/12 児童朝会 4年…体重測定 業間マラソン開始 健康の日 なかよしの日 マラソン大会事前健康相談 大文字駅伝支部予選会(15:00〜 鴨川河川敷)
11/13 読み聞かせ 5年…体重測定
11/14 [金曜校時]フッ化物洗口 3年…体重測定 再検尿

学校教育方針

学校評価

学校だより

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp