![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:66 総数:269067 |
少しずつ,色づいてきました
我らが鷹峯の誇る自然の美しさ!いよいよ紅葉が始まりました。もうすぐ色鮮やかに山を染めていきます!
![]() ![]() ![]() 野外活動クラブのイモ掘り
18日(月)のクラブ活動の時間に向けて,野外クラブではサツマイモを植えていた畑に収穫をしに行きました。行事が続いていてなかなか収穫ができなかったので,土を掘ってみてビックリ!お化けいもがごろごろと出てきました。
このイモはしばらくおいた後,18日に焼き芋にする予定です。 ![]() ![]() ![]() 学校丸ごと体力測定5年
みんな,トレーニング後の自分の結果を見て,「記録が高まった!」や「これから僕,続けてみよ。」などと口々に感想を言っていました。
自分の体力を客観的に見つめられたね。ぜひ,ちょっとした時間を見つけて続けて取り組んでみよう。 ![]() ![]() 学校丸ごと体力測定フィードバック4年
9月末に行った学校丸ごと体力測定の結果を受けて,個々の体力課題にあった内容のトレーニング方法を教えていただけるフィードバックの授業が,計測をした4年,5年に向けて行われました。
3グループに分かれてそれぞれで教えていただいたのは,専門のスポーツトレーナーの方で,子ども達も真剣そのものでトレーニングをしていました。 ![]() ![]() ![]() 大文字駅伝支部予選会
先月末に鴨川河川敷で,北上支部大文字駅伝予選会が行われました。鷹峯小学校は,残念ながら出場を果たせませんでしたが,クラスみんなの応援を受けて,頑張ってきた練習の成果を発揮しました。
大文字駅伝本選の出場権を手にした大宮小のみなさん,上賀茂小のみなさん,支部の代表として頑張ってきてくださいね。 ![]() アンニョン・ハセヨ!
23日(水) 3年生はきらきら学習で各グループで調べ学習をしてきた朝鮮の「遊び」「歌」「楽器」「お話」「言葉」「服」「食べ物」についての発表会をしました。
京都朝鮮初級学校から具先生をお招きした中での発表は,緊張しましたが,とても充実した学習をすることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|