京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:37
総数:914199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

10月2日・さばのたつたあげ

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
ごはん・牛乳・さばのたつたあげ・野菜のきんぴら・みそ汁

「わたしは,きんぴらが大すきなので,また,だしてほしいなあと思いました。さばのたつたあげもカリカリしてとてもおいしかったです。」・・・・・3年生の感想から

「みそしるがとても,たまねぎがあまくておいしかったです。さばのたつたあげは,さくさくしておいしかったです。」・・・・・3年生の感想から
画像1
画像2
画像3

10月1日・ボルシチ

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
バターうずまきパン・牛乳・ボルシチ・ごぼうのソテー・チーズ

「ボルシチの牛肉がジューシーでおいしかったです。」・・・・・6年生の感想から

「ぼくは,ごぼうのソテーがおいしかったです。なぜかというと,ごぼうがシャキシャキしていたからです。」・・・・・2年生の感想から

「ごぼうのソテーがごぼうとツナのあじがマッチして,とてもおいしかったです。」
          ・・・・・5年生の感想から
画像1
画像2
画像3

29日(日)上京交通安全フェスティバル

本校で,上京交通安全フェスティバルが開催されました。オープニングでは,草の芽学級の子どもたちが太鼓の演奏を披露しました。
画像1
画像2
画像3

運動会 終了。ありがとうございました。

晴天に恵まれ,平成25年度の運動会が終了しました。
たくさんの保護者・地域の方々の声援をいただき,
子どもたちはのびのびと競技に参加することができました。

また,多くの皆さんに,運動場の散水や,後片付けにも
お手伝いをいただきました。本当にありがとうございました。

29日(日)は,午後2時より,本校にて上京交通安全フェスティバルが開催されます。オープニングで,本校草の芽学級児童が草の芽太鼓を披露します。

30日(月)は,代休日となります。
画像1

運動会 プログラム24

組体操「one」
〜支えてもらった全ての人に感謝に気持ちをこめて〜
画像1
画像2
画像3

運動会 プログラム23

高学年リレー 5・6年生
画像1
画像2
画像3

運動会 プログラム22

波のり シュート! 4年生
画像1
画像2
画像3

運動会 プログラム21

すすめ!!にじょっこにんじゃ隊 2年生
画像1
画像2
画像3

運動会 プログラム20

こびとさんの うんどうかい
画像1
画像2
画像3

運動会 プログラム19

とんでくぐってねらってゴー 3年生
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/4 5年「花背山の家宿泊学習」…4 振替休日
11/5 5年「花背山の家宿泊学習」…5
11/6 5年生【代休日】 読み聞かせ 2年…「ミルク教室」
11/7 5年生【代休日】 フッ化物洗口 大文字駅伝「事前健康相談」
11/8 5年生【代休日】
11/9 土曜学習…午前「能体験」・午後「祇園囃子体験」
11/10 出水・待賢…少年補導「60周年記念事業」
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp