![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:18 総数:481590 |
4年 みさきの家 1日目1 出発
8時30分バスが出発しました。雨天の中を走るバスは、無事賢島につきました。その後子どもたちは、船に乗ってみさきの家の仲良し港に到着しました。
みんな元気です。 ![]() ![]() 4年生 事故や事件をふせぐ![]() ![]() ![]() 10月18日(金)は,警察の方に下鳥羽小学校に来ていただいて, 警察の仕事や,事故や事件を未然にふせぐ工夫を教えていただきました。 4年 みさきの家に向けて その6![]() ![]() 子どもたちはこれまで「京都一」を目指して,がんばってきました。 きっとみさきの家で最高の思い出ができると思います! 校外学習に行きました
10月18日(金)1・2年生と一緒に宇治市植物園と山城運動公園へ行ってきました。暑くもなく寒くもなく心地よい秋を感じる一日でした。ひまわり学級の4人は,それぞれ1・2年のグループに入り,友達と一緒に散策したり,ドングリを集めたり,滑り台に興じたり…楽しく過ごしました。
![]() ![]() ![]() 5年 学習発表会に向けて2![]() ![]() ![]() 一人一人,台詞があります。 自分の台詞を練習して覚えてきてくださいね。 5年 学習発表会に向けて![]() ![]() 台本を読み,初めてする英語劇にわくわくドキドキです。 さっそく教室では,声に出して台本を読んでいました。 4年 学習発表会に向けて![]() ![]() みさきの家間近ですが,学習発表会の練習もがんばっていきたいと思います。 みさきに向けて![]() ![]() ![]() 4年生 学習発表会練習
みさきの家のさまざまな練習と同時に,学習発表会の練習が始まりました。
京都一をめざす4年生,舞台でも自信をもって発表できるようにがんばっています。 ![]() 1年 後期もがんばります!!
前期を修了し,今日から後期が始まりました。
子どもたちは,前期の学びを生かし,後期に伸ばしたい力を“めあて”として掲げ,友達に紹介しました。 「2年生に向けて 残り半分の1年生を頑張ろう!!」と1年生みんなできらきら集会をしました。 「友達をもっとたいせつにします。」「次の人が気持ちよく履けるようにスリッパをそろえます。」「丁寧に字を書きます。」など,多くの子どもたちが後期のめあてを設定しました。 ![]() ![]() ![]() |
|