京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up152
昨日:136
総数:838278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

バランスよく食べよう

画像1
今月,3年生は栄養について学びました。
食べ物はそのはたらきによって3つの色に分類されることを知りました。
これからは,食事の時に少し気にしながらいただけるといいですね。
画像2

★6年 秋の遠足

画像1
画像2
画像3
6年生は,秋の遠足に奈良へ行きました。南大門・二月堂・三月堂・四月堂をまわり,奈良公園でお弁当を食べました.最後に東大寺大仏殿に行き,大仏様の大きさに驚きました。社会科で学習した場所に実際に行き,充実した1日となりました。

★ 敬老会 4

画像1
画像2
画像3
土曜塾で社会福祉協議会の方々に児童は,大正琴を教えていただいています。社会福祉協議会の皆さんと一緒に,大正琴の演奏をしました。合唱部の児童は大正琴の演奏に合わせて歌いました。

★敬老会 3

画像1
画像2
画像3
地域女性会の方の踊りやうずらの里のコーラスの発表がありました。会場は,素敵な踊りや合唱で盛り上がりました。

敬老会 2

画像1
画像2
邦楽部の本校児童によります,お琴の発表がありました。

★敬老会

画像1
画像2
画像3
10月27日(日)深草学区自治連合会主催,深草学区各種団体協賛の敬老会が行われました。ボランティアで参加した5・6年児童は案内係をし,合唱クラブ・邦楽(お琴)クラブ・土曜塾大正琴の児童は,体育館の舞台で発表しました.



★PTAコーラス交歓音楽会

画像1
画像2
画像3
伏見中支部PTAコーラス交歓音楽会が,呉竹文化センターで行われました。深草小学校のPTAのコーラス部の皆さんは,キャッツの『メモリー』と『どんなときも』を合唱されました。美しい歌声が会場いっぱいに広がりました。また,楽しい振付もあり,盛り上がりました。

★運動会 閉会式

画像1
画像2
画像3
みんなが一生懸命がんばった運動会は終わりました。優勝は青組・2位白組・3位赤組・4位緑組でした。思い出に残る1日でした。朝は,お天気を心配しましたが,無事終えることができました。開始が雨のため遅れ,最終が予定より遅れましたことをお詫びいたします。たくさんの応援をいただきまして有難うございました。

★プログラム20 組体操〜本気!!〜 6年

画像1
画像2
画像3
6年生が心1つにして練習を積み重ねてきた組体操。仲間を信じ共に助け合う心を大切に。力を合わせてがんばってきました。中でも深草初のウエーブは圧巻です。感動的な素晴らしい組体操でした。これからも,この組体操のように何事も「本気!!」でやりきります。

★プログラム19   高学年リレー

画像1
画像2
画像3
赤・白・青・緑どの色のチームが,どんなレースを見せてくれるのか最後までわかりません。みんな気合を入れて頑張っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp