![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:43 総数:480951 |
4年 みさきの家 2日目6 テント
曇天のため、星観察は残念ながら中止になりました。今日の活動は、1日の振り返りと就寝です。
みさきの家最後の夜は、テントでの就寝です。仲間とのふれあいを深める一時になります。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 2日目5 きもだめし
怖がった子も平気な子もいました。でも、平気な子の中には、本当は怖かった子もいたのではないでしょうか。
暑くなく寒くもない夜の散歩をしました。 ![]() 5年 学習発表会に向けて3![]() ![]() ![]() 立ち位置や出入りを確認しました。 少しずつ演技もしながら,頑張っています。 4年 みさきの家 2日目 野外炊事
練習に練習を重ねた「カレー作り」の成果を試す機会がやってきました。火の係とおかずの係に分かれて始めました。火の係はかまどの準備、おかずの係は材料の仕込みです。
3時ごろ始まった活動は、4時過ぎに全班作り終え、5時過ぎには食べ終わりました。 子どもたちは全員元気にしています。明日『みさきの家の思い出』という抱えきれないほどのお土産をお家に持って帰ります。 ![]() ![]() 4年 みさきの家 2日目3 野外炊事まで
磯観察から帰った後、自由遊びの時間です。何をして遊ぶか班で決めます。鬼ごっこ、サッカー、ソフトバレー、フリスビー、ドッジボールなど楽しく遊びました。
この後、昼食、就寝準備(シュラフとテント)です。そして、いよいよ野外炊事です。 ![]() 2年 草抜き(10月21日)![]() ![]() ![]() みんなどろんこになってがんばりました。 2年 社会見学(10月18日)![]() ![]() ![]() グループでお弁当を食べ,そのあとみんなでどんぐりを拾いました。 そしてアスレチックやすべりだいなどで遊んで,帰りました。 みんな仲良く,最後まで活動できました。 2年 社会見学(10月18日)![]() ![]() ![]() はじめに宇治植物園に行き,グループ活動をがんばりました。 4年 みさきの家 2日目2 磯観察
台風の影響でしょうか。自然の力はすごいものです。あんなに遠く離れた台風が磯観察の当初の予定を変更させました。
波がとても荒く、予定していた岩場まで行くことができません。海辺で観察したり、石を拾ったりする活動に変更です。 でも子どもたちは、この活動でも満足したとともに、自然の力を目の当たりにすることができました。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 2日目1 起床・朝の集い
おはようございます。雲ひとつない快晴です。朝の空気が心地よく感じられます。今日の活動が楽しみです。
全員元気に起床。協力して布団を畳んだり、歯磨きをしたりテキパキと行動しています。 朝の集いは、第三錦林小学校との合同でした。 ![]() ![]() |
|