京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:49
総数:480658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 学習発表会に向けて

画像1
画像2
 学習発表会に向けて練習を始めました。4年生は総合「エコなくらしにチャレンジ」で学んだことを発表します。
 みさきの家間近ですが,学習発表会の練習もがんばっていきたいと思います。

みさきに向けて

画像1
画像2
画像3
 20日(日)出発する「みさきの家」に向けて,出発式・入所式・朝の集いなどの練習をしています。京都一の4年生のリーダーとして,最高の声と表情で式をひきしめてくれます。

4年生 学習発表会練習

みさきの家のさまざまな練習と同時に,学習発表会の練習が始まりました。
京都一をめざす4年生,舞台でも自信をもって発表できるようにがんばっています。
画像1

1年 後期もがんばります!!

 前期を修了し,今日から後期が始まりました。
子どもたちは,前期の学びを生かし,後期に伸ばしたい力を“めあて”として掲げ,友達に紹介しました。
 「2年生に向けて 残り半分の1年生を頑張ろう!!」と1年生みんなできらきら集会をしました。
「友達をもっとたいせつにします。」「次の人が気持ちよく履けるようにスリッパをそろえます。」「丁寧に字を書きます。」など,多くの子どもたちが後期のめあてを設定しました。
 
 
画像1
画像2
画像3

5年 ミュージカル鑑賞

ミュージカル「ノートルダム物語」を鑑賞しました。
実際に間近で見るミュージカルはとても迫力がありました。
最後は子どもたちも学校の放送でよく耳にしていた曲を一緒に歌い,楽しんでいました。

画像1
画像2
画像3

2年 「ノートルダム物語」(10月11日)

画像1
画像2
 「ノートルダム物語」を全校で鑑賞しました。
2年生もみんな,最後までしっかりと耳と心で観賞できました。

2年 お楽しみ会・お誕生日会(10月11日)

画像1
画像2
 お楽しみ会・お誕生日会の様子です。
8・9月がお誕生日のお友だちをお祝いしました。
お楽しみ会では,じゃんけん大会・だるまさんの一日をみんなで行いました。

2年 終業式です(10月11日)

画像1
画像2
 終業式がありました。
校長先生から「文武両道」の話がありました。
後期も学習にスポーツにがんばってほしいと思います。

4年 みさきの家に向けて その5

画像1
 みさきの家のしおりを持ちより学年集会を行いました。
学年集会では,スケジュールの確認と持ち物の確認を行いました。
みさきの家まであと少し。しおりを読みこんで,しっかりと活動内容を頭に入れておきましょう。

4年 みさきの家に向けて その4

画像1
画像2
 みさきの家の活動に向けて,男女の成長に関することを学習しました。それぞれが自分たちの体の変化について学ぶ良い機会となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/20 みさきの家4年(〜10/22)
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp