時代祭
10月22日は,京都3大祭の一つである時代祭が行われます。今年は大将軍学区が担当学区となっています。「延暦文官参朝列」の衣装をつけて行列されます。当日は子どもたちにも行列の様子を見せていただきます。
【学校の様子】 2013-10-04 13:29 up!
仲間づくり
今日(水曜日)は,仲間づくりの時間です。給食を食べた後,1,2,3年生は運動場に出てクラス遊びをしました。きらきらっと笑顔が輝く素敵な時間となっています。
【学校の様子】 2013-10-02 14:11 up!
がんばりました! 運動会
9月28日に秋晴れの中,運動会を行いました。子どもたちは,今まで積み重ねてきた練習に自信をもって,見ている人に自分たちの運動会にかける思いを見事に表現していました。当日は,4年前から町内にお借りしているテントもあり,最後まで集中して競技や演技に取り組むことができました。
当日は,子どもたちへたくさんのご声援誠にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。
【学校の様子】 2013-10-02 14:07 up!
明日は運動会!!
明日は,運動会です。この日まで子どもたちは演技や競技,また応援や全校ダンスの練習に取り組んできました。運動会を迎える準備は,ばっちりです。明日は子どもたちに温かい声援をよろしくお願いします。
【学校の様子】 2013-09-27 18:03 up!
運動会に向けて(15) 応援練習 赤組
運動会に向けて赤組も練習を続けています。応援団がうまくリードし,元気なコールでみんなを引っ張っています。笑顔いっぱいの応援,明日の本番が楽しみです。
【学校の様子】 2013-09-27 17:59 up!
運動会に向けて(14) 応援練習 白組
明日は運動会,子どもたちは最後の練習に取り組んでいます。白組の応援団の練習も熱を帯びてきました。気合の入った練習になってきています。
【学校の様子】 2013-09-27 12:34 up!
運動会に向けて(13)
5,6年生も運動場に出て練習を進めています。音楽と笛の合図に合わせて動きを作っていきますが,なかなか難しいようです。でも,それに負けずに繰り返し練習している姿がすばらしいです。
【学校の様子】 2013-09-25 11:38 up!
運動会に向けて(11) 全校練習
24日(火)の1,2校時2回目の全校練習が行われました。3連休明けだったので,覚えているかなと思っていましたが,しっかり活動できていました。今年から親子玉入れに変えてフレンドリーグループで実施される種目の練習をしました。高学年の児童が下級生の児童の手助けをします。当日は,高学年の児童が自分の役割に徹することができるかどうかを楽しみに見てください。
【学校の様子】 2013-09-24 12:23 up!
運動会に向けて(12)
運動場での練習にも熱が入ってきました。3,4年生は当日の服を着て練習しました。練習するたびに着実に上手になっているのが分かります。
【学校の様子】 2013-09-24 12:21 up!
運動会に向けて(10)−5・6年組体操の練習より−
9月20日(金)爽やかな青空が広がる今日, 5・6年生が組体操の練習をしました。
本番さながらのぴりっとした空気の中, 皆で力を合わせて一つ一つの技に丁寧に取り組んでいました。運動会当日が楽しみです。
【学校の様子】 2013-09-20 13:04 up!