泳げるように!
 今日と明日は,少しでも長い距離を泳げることを目標にメダカ教室を行っています。自分で課題をもって黙々と練習する姿が見られます。苦手なことを克服しようと参加する子どもたちの意欲がすばらしいと思います。
 
【学校の様子】 2013-07-25 11:07 up!
 
フレンドリー当番
 9時からは,フレンドリーグループによる飼育・栽培活動です。グループで役割分担をし,活動しています。命を大切にする気持ちを育んだり,当番活動を嫌でもやり切るという責任感をつけたりすることができます。がんばって参加しましょう。
 
 
【学校の様子】 2013-07-25 10:24 up!
 
学習会がんばっています!(2)
 子どもたちががんばっている様子です。家庭でも褒めていただくと励みになります。
 
【学校の様子】 2013-07-25 10:20 up!
 
学習会がんばっています!
 今日から夏休みですが,子どもたちは朝の学習会に各学年20名以上が参加していました。各教室で,宿題の夏のドリルや振り返りプリントに挑戦したり,担任が用意したプリントに全員で取り組んだりしています。学習会は,26日,29日もあります。
 
【学校の様子】 2013-07-25 10:18 up!
 
大掃除(2)
 がんばって掃除してきれいになりました。きれいになると気持ちのいいものです。
 
【学校の様子】 2013-07-24 11:58 up!
 
大掃除(1)
 24日は,PTAの皆様と一緒に大掃除をしました。子どもたちはいつも掃除している場所をより丁寧に掃除し,保護者の皆様には子どもたちの手の届きにくいところを中心に掃除ていただきました。
 きれいになった場所で夏休みを迎えることができます。お忙しい中,多数ご協力いただき誠にありがとうございました。
 
【学校の様子】 2013-07-24 11:56 up!
 
休業前集会
 今日(24日)で前期前半の学習が終了します。明日からは,子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。
 集会では,4月に話した3つの目標
 1 あいさつを進んでする
 2 仲間との輪を広げる,深める
   (仲間づくり)
 3 時間を守り,当番活動をがんばる  の振り返りをした後
夏休みにがんばってほしいこと
 1 体や心を鍛える
  (水泳,学習会,フレンドリー活動,ラジオ体操などに参加する。)
 2 たくさん読書をする
 3 家の手伝いを一つ決めて,続けて行う
 4 夏休みだからできることに挑戦する  という話をしました。
 明日からの夏休みが,思い出に残り,自分の成長につながるかどうかは,過ごし方次第だと思います。ご家庭でも,子どもたちが元気に安全に過ごせますよう行き先の把握,安全面への配慮等よろしくお願いいたします。
 
【学校の様子】 2013-07-24 11:52 up!
 
お知らせ
 大将軍小学校東側道路の通行規制がスタートします。社会福祉協議会や地域の団体長様,PTAの皆様のご理解とご協力のおかげで許可がおりました。心より感謝いたします。
 ご迷惑をおかけしますが,ご協力お願い申しあげます。
 日時     平成25年 9月 2日(月)より (土・日・祝祭除く)
 実施時間帯  平日の 午前7時30分から午前9時まで
【学校の様子】 2013-07-24 11:39 up!
 
紙芝居 〜読み聞かせ〜
 今日の中間休みは,読み聞かせです。いつもと違って,今日は紙芝居を読んでもらいました。どんなお話かを考えながら聞くことができていました。
 
【学校の様子】 2013-07-23 12:13 up!
 
みさきだより11
 志摩マリンランドに予定より早く着きました。ペンギンタッチと餌やり体験をしてから館内を見学しました。体験コーナーもあり楽しそうに回っています。
 
【学校の様子】 2013-07-22 11:29 up!